チームりく開幕戦(大阪北トレーナーズクラブアジリティー競技会) | 愛犬 "りく"と"陽大"の成長記

愛犬 "りく"と"陽大"の成長記

我が家の愛犬シェルティー、
名前は"りく"、そして新たに”陽大”を迎え益々賑やかに彼らの成長を不定期に更新します。

さてさて、お天気もなかなか安定せず、
天気予報もコロコロ変わって、なかなか、
予定も立て難い今日この頃、いかがおしごしですか~

そんなお天気が安定しない中、
いよいよ競技会シーズンとなり、チームりくも開幕~

初戦は、地元大阪、堺の”堺浜海とのふれあい広場”にて
開催された、”大阪北トレーナーズクラブアジリティー競技会”に参戦してきました~

前日までの天気予報は、曇りところにより雨、降水確率40%と
雨の競技会を覚悟で、雨具も用意して~
さらに気温もあまり上がらないようなので、
長袖やビニールのヤッケなんかも用意して、準備も万全!

当日、開門が午前5時とのことで、いつもより1時間も早い・・・(^_^;)

午前3時起床で、ボーッとしながら、身支度整えて~

いざ出陣!!

まだ、真っ暗な中会場に到着~少しずつ夜があ明けていく中テント設営
荷物運んだり、ナンダカンダとしてるとスッカリ夜が明けて~

青い空、そして、燦燦と輝く太陽~~~~

・・・

長袖のドライシャツに、2枚重ねでスポーツシャツ着てると
何もしなくても、暑い・・・ ただ暑い・・・

天気予報のバカ・・・(ToT)

こんなこともあるかと半袖のシャツも持って来てくれてたので
早速お着替え~(^O^)/

いつでも走れるよ~って準備完了~~~

競技進行は、ビギナー1 → ビギナー2 が終了後から
1度、2度、3度の競技がスタート!
今回、2度の出走数が多く、2度は1リンク固定でした~

が、ビギナーも出走数が多く、しばらくは待ち時間、
テントでマッタリ~~タイム~~
マッタリしてると、当然・・・



こうなるよね~(笑)

りく、たたき起こして、
まずは、JP2から~

検分開始~~~

コースは、ちょっと気になるところが、2箇所・・・
いや3箇所かな・・・

まぁでも、それ程多くの引き出しも持ってないので、
今、出来る事をしっかりやるしかないしね~

張り切っていきましょ~~~

JP2



ソフトトンネルから出た後のバー落下、
トンネルから出てからのバー落下はハンドラーの立ち位置と、
動きのせいやね~(^_^;)

でも、それなりに自分の思ったイメージに近い感触で走り切れたので、
OK~~~(^O^)/

久しぶりの競技会でのスタートは、
良い感じの緊張感があったし、りくの反応も良く
楽しかった~(^O^)

次のAG2に繋がるね~~~

で、そのAG2~~~

検分開始~~~

スタートからしっかり走らんと、
後が全部、破綻してしまいそうな感じ・・・(^_^;)

あとは、シーソのあとの処理、タイミング誤るとまたバー落下・・・
JP2のシーンが頭をよぎったけど、
まぁ~まだシーズンも始まったばかり!

とにかく、しっかり走って、楽しくゴールを目指して~~~

AG2



おぉ~~~~
ゴールした時、競技会で始めてガッツポーズした~~~(^_^)v

完璧って訳ではなかったけど、
しっかり自分の検分通りに走れた~

りくもしっかり反応してくれてたし、
なんとも気持ちの良いゴール。。。。
なんだかとても充実感のある1走に~~~(●^o^●)

席次も何とか3席に入る事が出来て、
久々のお立ち台~







そして、クリーンラン恒例のゼッケン撮影~



いつも、CR決めると多くの歓声をいただき、
声援くださる仲間のみんなにも感謝、感謝

毎回危なっかしくて、ハラハラして見ていただいてる事と思いますが、
これも、チームりく らしく、スリリングでいいでしょ~(笑)

これからもよろしくお願いしますm(__)m

ってことで、2度AG初のクリーンランで念願のポイントカードGET!



今回、クラブのみんなも頑張って多くの入賞が~
みんなで記念撮影~~~



みんなおめでとう~~~

そして、競技会参加の皆さんお疲れ様でした~(^O^)/



今回の結果

JP2:失敗2 完走 9席
AG2:クリーンラン 3席

次は、10月の岐阜~~~

また、がんばりましょ~~~(^O^)/




よければ、ポチットお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村