• 脚が貧相に見える
  • 下半身がたくましく目立つ
  • UNIQLO(ユニクロ)で買っちゃいけないパンツはどれ?

身体のラインがハッキリとわかるピタッとした服を着ると、

たくましさや貧相な印象が悪目立ちしがちな骨格ナチュラルタイプさん

 

 

とはいえゆったりしたシルエットのトップスが主流の今、

どんなタイプのパンツを選べばいいのか迷うことも……

 

そこで今回は、

骨格ナチュラルタイプさんが避けたい、

NGパンツのデザインをくわしく解説します!

 

フォローしてね…

 

 

 

--------------------------------------------------------

 

 

 

こんにちは、りょうこ(@rikonaoyako)です

 

わたしは職業「ファッションWEBライター」 

洋服に関する記事を書くことで得たお金だけで生活しています

 

【骨格診断アドバイザー取得】

販売員としてアパレル業界に関わり始めてから早10年

 

しかしその10年の間、何度もトライ&エラーを繰り返し

たくさん遠回りをしてきました▷プロフィール

 

 

フォローしてね

 

 

--------------------------------------------------------

骨格ナチュラルタイプである筆者が実際に購入し、

着太りしてしまったUNIQLOのパンツ

 

素材・形・色?どう似合わないのか、

NG理由をとことん深ぼりしてみたので、

よかったら参考にしてみてください

 

「骨格ナチュラルってなに?自分の骨格がわからない」

という方は

こちらへ→骨格ナチュラルとは

 

 

 

この記事では、骨格ナチュラルタイプのわたしが失敗したUNIQLO(ユニクロ)のパンツを使って、

似合わない原因を画像多めに詳しく解説

 

この記事を読めば「骨格ナチュラルタイプさんが似合わないパンツの特徴」が全て分かります

 

 

骨格ナチュラルが似合わない服【ストレッチ性のある素材】

 

脂肪や筋肉よりも、

骨感や筋っぽさが目立つのが骨格ナチュラルタイプさん

 

詳しくは骨格ナチュラルタイプとは?の記事に

詳しく書いているので、よかったらどうぞ!

 

今回似合わなかったUNIQLO(ユニクロ)のパンツは、

「レギンス」&「ストレート」の2タイプ

 

どちらもストレッチ性のある素材でつくられていました

 

 

ストレッチ性のある素材は、

なんで似合わないのか?真顔

 

 

 

 

それは、身体にフィットする服を着ると、

骨感や筋っぽさが強調されちゃうからDASH!

 

結果、「貧相」もしくは「たくましく」見えてしまいます……泣

 

実際に着用した画像を参考に、

一つずつ見ていきましょう

 

骨格ナチュラルが似合わない服その1【ストレッチレギンスパンツ】

まずはUNIQLO(ユニクロ)のストレッチレギンスパンツ

わたしが着用しているのは、以下の冬バージョンです

 

ウルトラストレッチレギンスパンツ(丈長め74.5~76.5cm)

 

 

 

オーバーサイズシャツやチュニックと合わせたくて、

細身のパンツを購入したんだけど……

 

 

 

 

お尻や太ももは隠れるからいいけど、

ふくらはぎはかなり目立っています笑い泣き

 

 

 

さらに、薄いブルーの色もまずかった(笑)

 

 

 

あ!黒のレギンスパンツのほうが、

ふくらはぎが目立たずスッキリ見えますポーン

 

ヒールのある靴を合わせると、

さらにふくらはぎがほっそり見えるはずですよ♡

 

 

 

ストレッチレギンスパンツが似合わない理由

  • 脚のラインがハッキリしすぎて、たくましさが際立つ
  • 薄い色は野暮ったく見える

 

どうしても穿きたいときは?

  • ヒールのある靴を履く
  • 黒など引き締めカラーを選ぶ
 
フォローしてね

 

骨格ナチュラルが似合わない服その2【ストレートパンツ】

お次はこちらのストレートパンツ

 

かなりお値下げされてたので、

MとLの両方を大人買いしました

 

 

 

ストレッチダブルフェイスストレートパンツ(丈標準67~69cm)セットアップ可能

 

 

デニムパンツが多かったので、

たまにはキレイめなパンツを穿きたくなりました

 

そこで、

センタープレスされたパンツを選んだのですが……

 

 

 

 

内ももムチ&ひざの皿ボコ!

 

完全にサイズが小さすぎるえーん

 

 

 

しかも、サイズだけの問題じゃなかった!

 

 

さっきのはMサイズで、

以下はLサイズを着用しています真顔

 

 

 

 

歩くとひざが出ます……笑い泣き

 

 

 

 

原因はストレッチ性のある素材だということが判明ひらめき電球

 

 

サイズアップしたことで足元がもたついて見えるし……

 

このパンツも失敗でした(笑)

 

 

ストレッチストレートパンツが似合わない理由

  • 正面はスッキリ見えても、歩くとひざが目立つ
  • やわかな素材は、太ももなどの肉感を拾いやすい

 

どうしても穿きたいときは?

  • マキシ丈ワンピースの下に穿く
  • 宅配便がきても安心!キレイめな部屋着に

骨格ナチュラルタイプに似合う服のまとめ

 

この秋頻繁に穿いているパンツは

以下の2本です

 

 

 

【UNIQLO服で実証】骨格ナチュラルが似合わない服【パンツ編】まとめ

 

今回は【UNIQLO服で実証】骨格ナチュラルが似合わない服【パンツ編】

の記事を書きました

 

最後にまとめます!

骨格ナチュラルタイプさんが似合わないパンツは、

ストレッチ性のあるタイプ

 

なぜなら、

ふくらはぎや、ひざの皿が悪目立ちしがちだから

 

UNIQLO(ユニクロ)なら、

「レギンスパンツ」と「ストレッチダブルフェイスストレートパンツ」の

2種類を似合わせるのは至難の業です

 

上記のようなパンツをどうしても穿きたいときは、

引き締めカラーを選んだり、

 

チュニックやワンピースで

パンツが見える部分を少なくしてあげると◎

 

 

 

楽なだけじゃない!スタイルアップも叶うcoca【コカ】のチュニックTシャツより

 

 

 

 

ストレッチ性のあるパンツは、

歩いたときにひざが出ていないか

要チェックです!

 

 

イエローハート骨格ナチュラルタイプに似合わない服・似合う服のまとめイエローハート

 

フォローしてね…

 

 

骨格ナチュラルに似合う服がトレンドの今こそ、

自分らしいファッションノオトを書き始めましょう

 

 

 

30代はたくさん失敗してまた挑戦。

 

そして40代の大人の入り口に立った時、

自分なりのファッション像を少しでもイメージできるように

 

 

おしゃれをすることで心に余裕が生まれ、

人生はさらに楽しくなるって本気で信じています!

 

 

 

 

 

 

トライ&エラー

 

▼こちらもぜひフォローお願いします!▼

【Instagram】

【YouTube】

 

自分に似合う服を自力で選びたい人に読んでほしい記事>>>

もうおしゃれ迷子にさせない!似合う服の選び方やコーデを徹底解説

 

着こなしの基本講座【全5回】

 

わたしが安心して購入できるショップ【厳選5ブランド】