細かいことをいちいち言うなんて
めんどくさい人って思っていたから
  
やってみるまでは
本当に言っていいのかな
いちいち出していいのかなって
やっぱり不安だった。
  
だけど、それを
出してくれたほうが嬉しい!って
言ってくれた仲間がいたから踏み出せた。
  
 
今までやってきたことと
真逆だったから
 
きっと、1人だったら
一生ムリだった。
 
 
これは、私が書いた
個性の学校ブログの中の言葉たち。
  
 
個性って単なる
すごーい!ステキ〜!ってこと
だけじゃなかったりもするんだけど、
(もちろんそういうのもある♡)
 
 
だからこそ
個性を知ることに意味があるいうか
 
今まで厄介だと思っていた自分とか
出さないようにしてた部分が
本当はすごくすごく
その人らしい個性だったりしていて。
 
  
 
私がブログに書いたこともそう。
 
そんな自分は
いつもいたけれど
今までの経験の中から
出さないようにして必死に隠してて。
 
勝手に出ちゃうんだけど
それで傷ついたりしてきたから
出さないように!ってがんばってた。
  


個性の学校メンバーが
私が書いた記事を
こんな風にシェアをしてくれてね。
 
―――――――
 
あめりかんが「いちいち出す」の
実践を始めてから
 
少しずつだけど人生の「逆回転」が
始まっているように見える♡
 
 
たったそれだけのことが
その個性を持っている人には
「怖い」ってなることも、ある。
 
トライし続ける姿は
とても素敵だなと思う♡
 
「個性を生きる」って
とっても生々しい♡
 
―――――――

心の揺らぎや不安を
人は見せてはいけないと
いつからか押さえ込んでしまう。

あめりかんも長らくは
そこで苦しんでたみたいだけど
『まんまを出す』ことで
その苦しみからは解放された人。

ありのままの自分を出すって
怖いのよね。
だけど、信頼する家族や仲間には
まんましか出せない

これもまたあめりかんの
素敵な個性の一つ♡

最後の写真のあめりかんが
飾らない等身大のあめりかんで
私はとっても大好き♡

―――――――


 

心の揺らぎ

 

不安な気持ち

怒りまくったり

悲しくて涙が止まらなかったり

 

あーなのかな

こーなのかな

でも、そーなのかな

と揺れ揺れ動く波のような心

 

 

見せていい。言っていい。

大人なふるまいしなくていい♡

 

少なくとも私の前では^^♡

 

泣いて笑って、私がどんどん私になる





1つ前の投稿で

「個性の学校」をみんなと始めるよー♡

って書いたんだけど読んでくれたかな♡?

 

(前回の記事はこちら)

 

 

ブログの中で

ふっこちゃんが

6人のメンバーそれぞれに

キャッチフレーズをつけてくれてて♡

 

 

はい♪もんだいでーす♪

私はどれでしょう♡?

  

 

①難しいことはオールスルー!

当たっても砕けない母性の特攻隊女神 


②呼吸が私で、私が呼吸 

宇宙言語で地球の空気を一掃 


③あなたと一緒にエベレストに登りたい♡ 

不死身ボディ×明晰な頭脳=ガラスのハート


④泣くたびに強くなるんだもん! 

気持ちのゆらぎで地球をぐるりと1周 


⑤焦らし焦らされ焦らして焦らす 

ロックで熱々な鉄鉱石がストレートに飛んでくる!

 



え、分かりにくいw

って聞こえてきそう笑い泣き

 

 

でもね、人っていろんな面があって

その人らしさって

一言じゃいえないじゃない♡?

 


 

「はい♪もんだいでーす」の部分から

「①〜⑥」までは

同じ個性の学校のメンバー

あきちゃんが書いてたのを

マネっこしてみたんだけどね照れピンクハート

 

 

あきちゃんが

こういう想いも書いてくれてて

私も同じものを感じて一緒に味わいたいなぁ♡

って思ったから載せるね♡

↓↓↓


私は自分自身の個性もそうだけど

 

私じゃない誰かの

目の前にいる人の個性を知れた時

それをまるっと表現してくれた時

その人自身が受け入れた瞬間

ものすごく嬉しくて愛おしい気持ちになる。


その瞬間にもっともっと出会いたい☺️


個性の学校で

その瞬間に出会えるのが

今からとても楽しみです☺️

 


 

こーゆーのいいなぁ〜照れキラキラと思ってて♡

 

例えば、投稿とか読んでて

これいい!おもしろい!ナイス♡と思っても

 

マネっこして書くのは

パクリだからダメでしょーって

前の私だったら、これをおそらく書いてない。

 

  

 

どう思われるかコワイし

なんか言われたらイヤだな

 

パクリだって

たたかれたくもないし

書かない方が無難だよね…

 

みたいな思考が働いてたはず。

 

 

だけどね、今は同じ仲間なんだもんピンクハート

 

全部そのまーんまを

コピペしたわけじゃないし

 

同じブログを紹介するのに

ココおもしろい〜ラブキラキラの部分を

共有させてもらった感じ!

 

 

あきちゃんは、あきちゃんの言葉で♡

私は、私の言葉で♡

 

同じ「もんだーい♪」でも

乗ってるエネルギーは

やっぱりその人の個性が表れてるから

ちがいがあるんだ〜♡♡♡

 

 

同じことを届けてるのに

人によって違うって

おもしろいし不思議♪

 

その違いが「個性」なのだー

 

 

答えはブログの1番最初の記事を

見てねー♡

https://note.com/koseino_gakko


 





 


こんにちは!ricaです。

 

 

こんな私だからこそ♡

一緒にやろう!と誘ってくれた仲間と共に

「個性の学校」を秋にリリースします^^

  

 

個性の学校ってなんだ?

学校ってことは、先生やるの?

 

などなど疑問はあるだろうけど…ウインク 

 

 

そう思ってくれた人も

ふーんって人も

 

まずはnoteブログでその辺を含めて

みんなで書いているので

ぜひ読んでほしいなっ♪ 

 

はじめまして♡「個性の学校」と申します。

 

 

 

インスタやfacebookでは

少し前に投稿してたんだけどね、

 

「個性の学校」を

みんなと一緒にやりまーす!って

投稿したかったのに 

 

なんか、なんか…

すっごくりきんじゃって滝汗

 

 

言葉が出てこーんゲッソリ

こんこんコーン🦊

って焦ってた。

(アメブロの絵文字にキツネいなかったよぅ〜。泣)

 

 

んでね、一人ではどーにもなんなくって

仲間の6人でやり取りしてるとこで

 

「出てこん!こんこんコーン笑い泣き」って

遊びながらもなげいてみたら

 

あ、これも私の個性だったわぁーーーwww

って思い出して♡笑

 

 

 

「そのまーんまにしか出せない」のが

私の個性だもん♪

 

気取らず、飾らず

もはやこのまんまでいっかー♡って

 

もはや開き直りのレベルで

このまんまを出したの笑

 

 

個性を知ると肩の力抜けて

そっか!そうだったんだ!

このまんまでいいんだったぁ〜♪って

 

思わず顔が

ふふふデレデレニヤニヤニヤニヤ

しちゃうんだよーん♡♡♡

 

 

個性の学校ブログはこちらから^^

 

首から肩のラインがキレイだから、と
出すファッションが似合うよと
教えてもらって
 
まずやってみよ!ってトライ❣️
 
したんだけどね、
 
出す前にめっちゃブツブツブツブツ
言いまくったのーーー😆
 
  
 
えぇー!!!
二の腕がぁ〜😱😱😱とか
脇のはみ肉がヤバいよぉ〜😱😱😱とか。
 
そしたらね
堂々とはみ出せ!って言われた🤣🤣🤣‼️
 
  
 
脇の汗もやばいよー😱😱😱って話したら
 
出るもんは流しとけ!流れきったら止まる!
みたいなことを言われて
 
んなわけあるかーーーぃ!!!笑
って騒いでたw
 
 
 
なんだけどね、
さんざん騒いだあとで
ま♡とりあえずやってみよっかな〜♡って
3日間やってみたの。
 
 
そしたらまぁ…
 
二の腕がぁ〜とか、脇汗がぁ〜とか
いろいろ気にするよりも
 
なんかめっちゃ快適🥰✨✨
っていう♡笑
 
 


 
冷房がきいてる場所は
ちょっと冷えすぎるから
一枚羽織るんだけど
 
外を歩くときや運転するときは
いつもより体感温度が低い!
 
半袖着てるときよりも涼しい✨
っていう新たな気づき〜♪
 
 
脇のはみ肉は
やっぱり気になるから
ながらプチ筋トレをはじめたよ🤭
 
  
  
 
二の腕を出すファッションって
みてるこっちが寒い!冷える!って思ってた。
 
よくそんな堂々と出せるなー!とか
はみ出てんの気づいてないんかなー?とか
細いから出せるんでしょー!とか 
 
40になって
二の腕出すファッションなんて
ムリムリムリムリムリー!って思ってた。
 
 
 
だけど、家では
タンクトップでいるのが当たり前で
 
外では恥ずかしいです、と思ってたんだけど
やってみたら別に何も気にならず快適で✨
 
 
しかもね、猫背になってると
二の腕もびろーんってなりがちだから
姿勢良くしとこ!って意識もちがってた🤣✨
 
 
なんかね、腕を出すか出さないか
それだけでこんなにも揺れたり
意識が変わるのがおもしろくって❣️
 
 
  
 
「似合う」に自分を合わせるよりも
自分の好きや心地いいっていう中に
似合うを取り入れたらいい♡
って前に書いたんだけど
 
一回「似合う」を実際にやってみて
どんな感じか体感する!っていうのも
大事だと思ってて。
  
 
 
今回も
ウダウダウダウダ
ブツブツ言いまくりつつも
やってみたら、あら♡って感じだったし🤭
 
 
 
でね、きっとこの
ウダウダやブツブツを
ひとりで考えてるだけだったら
 
やってみよーには
ならなかったとも思ってて。
 
 
 
私の頭の中って
あーでもない、こーでもない
 
あっちはこーだし
こっちもこーだし
そっちはそーだしって
 
つな引きしてユラユラユラユラ
揺らぎまくる〜のが
当たり前にあるのね。
 
 
 
それを今までは
どちらか一方に決めなきゃと思ってて
 
揺らいでるのはダメというか
その常態がモンモンしててなんだか
気持ちいいわけじゃないから
 
早く抜けてスッキリしたい!
と思ってたの。
 
 
 
だけど、このユラユラ揺れるのが
じつは私の個性のひとつで
 
揺らいでるのが日常で
当たり前にあっていいものなんだって
だんだんに分かってきたら
 
 
あーでもない、こーでもない、を
解決しなくてよくなって
 
ウダウダもブツブツも
問題じゃなくなって

むしろ、それをやって出すから
まずやってみよ♡ってできるというか♪
 
 
 
教えてくれた人を巻き込んで
ブツブツ、ギャーギャー騒ぐのも
 
やってみたら
あら♡いい感じだったぁ〜😆✨
っていうのを話するのも
 
きっと私の中では同じことで
 
ひとりでなんかするんじゃなくて
人と一緒になんかして
 
それを一緒に感じたり
分かち合ったりするのが好きで
おもしろいんだなぁって♡

  
  
私って、そうやって人に絡みたいらしい。笑
ってことをつい最近知って
 
はじめはショックだったけど
自分がやってることや言ってることみると
 
暑苦しいほどに絡みたがりだなって…笑
(ただし心許せる人限定w)
  
  
 
 
こんなギャーギャー騒いでいる私を
そのまーんまでいいよー♡って
おもしろがってくれて
 
堂々とはみ出せ!
脇汗出るなら流しとけ!
 
って言ってくれる人がいることが
なんか嬉しくってね🥰
 
  
 

見ず知らずの誰かが
私が思ってたようにみてたとしても
(はみ出てんの気づいてないんかなーとか)
 
そんなの気にしなくていっか♡
堂々とはみ出しとこ🤣✨
って思えちゃうのが不思議💓💓
  
 

 
最近、こんなんが私の個性なんだと
自覚しはじめたよん🤭💕

何を着るか♡
毎年夏の悩みのタネでねー。
  
 
 
似合うを知って取り入れるようになってから
オシャレだね、センスいいねって
言っていただくようになって
 
嬉しいー♡ありがとうー♡が増えた反面、
じつは内側がザワザワしてたの。
   
   
褒めてもらえて嬉しい♡なんだけど
 
どこか焦りというか、
これは正解なんだね!ホッ!って
答え合わせしてる感覚というか。笑
  
 
「どう見られているか」
「どう見えるか」
 
これを、ものすごぉーく気にする感度が
いつの間にかどんどん高まってて
  
 
いつからか、
「オシャレに見える服を着なきゃだよね」
 
「センスいいって言われるような
格好しなきゃだよね」って
 
ファッションを楽しめなくなってた。
   
 
 
楽しくないけどがんばってる
っていう感じだったから
「なんか疲れる」もあったんだよね。
 
 
 
私の骨格はナチュラルで
顔はエレガント系が似合う顔立ちで
 
調べればいくらだって
「こういうのが似合う」情報が出てくる。
 
 
だけどその情報が
私が好きなものとピッタリ重なるか
といえばそーではなくて
 
似合うは似合うんだけど
 
着心地よくなかったり
締めつけがしんどかったり
 
着ていて気分あがる服かといえば
そうとも限らなくて…というか
そーじゃないものが多すぎて😂
 
 
ここ何年か、ずぅーっと
この「似合う」と「心地いい」の間で
揺れて揺れてゆらいでた。
  
   

去年の夏は、髪をバッサリ切ったのもあったし

シャツスタイルが気に入ってた♡けど

どこかやっぱりまだ揺らぎもあったw

 

 
でね、なんでこんなにも
揺らいでたのかが分かったのー!!!
  
 
それが
「自分が先にあって、人がいる」ってことを
忘れてたからだった😂😂😂
   
  
 
え?って思うかもしれないけど
 
私、誰よりも
人目を気にしてる自信がある!笑
  
  
 
だから頭の中で
「人」を先におきがちで
 
人からどう見られているか
人から私がどう見えるか
それを基準にしてたんだよね。
  
   
 
だから
褒められたら正解ってなってて
 
逆に言えば
褒められない服は不正解で
 
たとえば、いくら着心地よくても
妊婦に間違われるようなワンピはNG!
みたいな感じで
 
服を選ぶ基準が人から見て似合うか?
人からどう見えるか?になってて。
 
   
 
私自身がこれ好き!これ着たい!っていう
トキメキ✨やキュン💓からは
長いこと遠ざかってて
 
服を買うときに
トキメキやキュン♡で選んでたことさえ、
ついこの前まで忘れてたw
 
だから新しい服を買っても
なんだかなぁ…ってなってたんだなーって。
  
   
 
 
「人目」が気になるのが私。
 
これって私の個性のひとつなんだよね♡
  
 
だけどその人目って
実際は誰かほかの人じゃなくて
誰よりも一番みているのは「私自身」で
 
「こう見えてるだろう」と感じている
「私の目」がそこにはあって。
  
 
しかも、誰よりも厳しい😆
 
そりゃ楽しくないわー🤣🤣🤣って
今は笑えちゃうけど
1人では気づけなかった♡
 
  
 
似合うものも
知っているからこそ
 
その情報に
「自分を合わせる」ではなくて
 
私が好き、私が着たい、私が心地いい、
こっちを基準にしたうえで
 
その中に似合うを取り入れていくほうが
ムリがないし楽しいよね♡ってことを
    
仲間にいっぱい話して
いっぱい聞いてもらって
その会話の中で気づくことができた🥰✨
 
  
 
そしたらね、出会えたのー❣️
 
これめっちゃ好き🩷キュン💓って
一目惚れの青い柄パンツ
試着してみたら珍しくピッタリで✨
 


あー❤️この感じ‼️
 
これ♡忘れてたよぉ〜🥹🩷🩷🩷って
カラダが着たい服を着る喜びを
思い出すことができた✨✨
 
   
 
ひとりで考えて
頭の中でグルグルしてても
無限ループみたいに悶々するだけで
同じことを繰り返しちゃうけど
 
話して会話のやり取りしていくと
人のエネルギーも入ってきて
 
1人では気づけないことも、忘れてたことも
それまでとは違う方に向かっていくな〜♪
って感じられたよー♡
 
  

女性がたくさん話すのって
あーでもない、こーでもないって言いつつ
 
人と関わり合いながら
エネルギー循環してるんだろうね🤭💓💓
 
  
 
でね、何を着るか♡問題は
私が着たいものを着たらいい♪ってなったよ♡
 
ほかの人からみたら
え?当たり前じゃない?ってことだけど(笑)
 
人目を気にする私にとっては
やっと思い出せた感覚なのだ〜😚💓💓✨
個性ってひとつじゃない!そりゃそーだ🤣‼️って
最近気づいたんだけどね♡
  
  

 
なんかさ、なんかさ、
  
「才能」とか「特技」とか「長所」とか
 
今までによく「秀でたもの」として
扱われてきたものって
 
「私はこれです!(ジャジャーン🙌✨)」
 
みたいに、スパッと言えるのがいい!
っていうのなかった?
 
 
 
私はさ、
 
分かりやすく伝わりやすく
簡潔な言葉で言えるほうが◯(マル💯💮)で
 
そーゆーのをハッキリと
「コレが私です!」って言える人が
 
なんかカッコいいな、
 
自分のことを
よく分かってる人なんだなぁって
ちょっとうらやましくもあったりしてて。
 
  
 
だから自分もそうなろうとして
 
私がもっている、才能ってなんだろー?
特技って?長所って???
 
これかな?あれかな?
いや、そっちかな?って
 
探し回ってたことが
ながーーーーーくあるんだよね。
 
  
 

 
だけど、よく分かんなくて
 
診断系をいくつもやって
似たような結果を言われたところで
「コレだー‼️✨✨」とはならなくて
 
また他を探す…みたいな
自分探しをよくやってた。
 
 
   

 
人にはいろんな面があって
 
個性も人それぞれで
同じように見えてもちがってて
 
まったく同じなんて
ひとつもなくて
 
 
そんなこと分かってる、つもりだったけど
分かってなかったんだよね。
  


 
今、「個性」に着目してて
 
自分の個性はもちろん
家族や人の個性についても
 
いろいろな面から
深めているところなんだけど
 
  
 
ふと思い出した
前に探していた、この才能とか
特技、長所だって同じだよなぁ〜って。
 
  
  
 

「私はこれです!(ジャジャーン🙌✨)」
と言ったところで
 
一生それが変わらないかどうかは
誰にも分からない♡
 
  
  
 
探していた当時は
カッコいいように見えてたけど
 
今は
ジャジャーン!って、言えてもいいし
言えなくてもいいとも思っていて
 
  

当時は
そうあるのが当たり前で
言えないのはダメってバツをつけてて
  
言えない人もいるし
言わなくていい人もいるってことを
知らなかったんだけど
 
  
 
そこにも
人それぞれの個性があるだけで
良いも悪いもないって知ったら
 
勝手にジャッジが外れた。
 
 
  
 
 
私はけっこう
移り変わりというか
コロコロ変わることがたくさんあって
 
コレだ!と思ってても
急に変わったり
ちがう方に向いたりするの。
 
 
だから、スパッと
これが私です!なんて一生言えないw
 
  
  
 
 
例えば、活動する上での肩書きも
 
何十回も
変えても変えても
ひとつに収まらなくて
 
コレでよし!と思っても
ぜんぜん腹落ちしなくて変えまくりで(笑)
 
  
 
 
結局はなりゆきで
名前で活動してるんだよね。
 
役所関連で「会社名」とか書く欄があると
おぅっ、ってなっちゃうけど
もう慣れてきたし
  
   

屋号も決めたのあるんだけど
結局使ってないし
 
 
それが私なんだよなぁって♡
   
   
  
 
だって、どんなにがんばったところで
ひとつのコレ!にはならなくて
堂々巡りしちゃうんだもん。
 
 
 
前はそんなとこに悩んだりもしたんだけど
それが私の個性なんだwって知ったら
 
最初はね、
そんな個性あるんか🤣⁉️とも思いつつ
 
気持ちもラクになったし
それでいいんだー♡になった✨✨✨
 
 
  
 
もちろん、スパッと言える人は
いまだにカッコいいと思う❣️
 
肩書きあると
何やってる人か分かりやすくて
伝わりやすいもんね✨
  
 
 
 
今の私はね、
何やってる人なんですかー?って聞かれると
いろいろやってる人でーす♡
って答えてる🤭
 
  
 
この前は、娘のお友達から
お仕事何やってるんですかー?って聞かれたから
 
パソコンでネットつないで
人とお話ししてるよ〜って答えたら
おぉぉ✨って驚かれたよん❣️

しばらくのあいだ

ダウン症の娘についての記事を

書いてないなーと思っていましたが

 

成長するにつれて

娘の個人的なことを親だからといって

勝手に書いていいのだろうか?

 

という気持ちも少しあって凝視

 

 

 

だけどやっぱり書き留めておきたい。

 

だって、忘れていっちゃうからーーー!!!

そして、誰かが参考にしてくれたら

さらに嬉しいな^^

と思いまた書いています♡

 

 

 

 

でね、中学進学に向けたあれこれを書こうかなー

どうしようかなぁーーー

 

と思っているうちに

あっという間に月日が流れました笑い泣き

 

image

 

現在、娘は支援学校に通っています

 

小学校に上がるときも

見学していた支援学校ですが!

 

小学生と中学生は

やっぱり違う!!!!!

  

 

 

 

 

 

まずは小学校にあがるときのことから。

 

・地元の小学校

・支援学校

 

2つの選択肢がありました

 

 

 

どちらも見学した上で

通わせようと決めたのは地元の小学校

 

その判断基準は

まずオムツが外れていること

(年長の夏にやっと外れた!)

 

そのほかに

1人で食べられること

 

話したり言葉を理解したり

意思疎通ができること

 

などがありました

 

 

 

小学校の見学のとき

先生からのアドバイスで

 

「お子さんがこの学校に通ったら

どんな感じか想像してみて」

 

と言われていて

夫婦共にしっくりきたのが

地元の小学校でした

 

 

 

 

就学までに教育委員会の方とも

何度か話をしていて

 

娘とも直接会ってくだり

話したりしながら学力も見てくれた上で

 

経験が豊富なその方からも

地元の小学校で大丈夫!と言われたのも

判断基準の1つでした^^

 

これは小さい頃の写真^^

 

小学校では

通常クラスと支援学級

2つのクラスに属していて

 

低学年の頃は

国語と算数を支援学級で学ぶ

というスタイルでしたが

 

6年生の頃には

ほとんどの勉強を支援学級で

過ごしていました気づき

 

 

 

音楽もリコーダーなど

周りと合わせることが難しくて

 

合唱は一緒に歌うみたいだけど

おそらく6年生のみんなと過ごしてるのは

体育や図工、給食のときかな?という感じ

 

 

 

 

そして、中学校。

 

低学年のころに

地元の中学校の先生から

お話を聞く機会があって

 

「中学校にも支援学級がある」

という話は聞いていました

 

 

 

しかし

 

・支援学級の専門の先生はいない

通常の先生が自分の教科を教える傍ら

支援学級も受けもっている

 

・移動教室など基本的な部分は

自分で行動する

 

・マンツーマンでついてくれたり

サポートしてくれる先生は基本的にはいない

 

 

ということで

小学校の支援学級とは大きく違うんだ

と感じていました

 

 

ある程度は

みんなと同じように動けていて

1人でも大丈夫でないと厳しそうだな〜と昇天

 

 

 

 

6年生になるまでの成長で

どこまで伸びるかな?と思いつつ

 

娘がまだ低学年の頃に

中学校の先生から話を聞いていたことで

 

次の進学はまだ先だとは思いつつも

早い段階で判断基準が持てたことが

本当にありがたかったです飛び出すハート

 

 

 

 

いざ6年生になってから

中学校見学で先生にお話を伺ったところ

 

 

上に書いたことは

ほぼそのままでしたが

 

3学年の全体を通して

サポートの先生は1人いる、とのこと

 

 

 

ただ、全体を見ながらなので

必ずしもサポートについて欲しい時に

いるわけではない、ということで

 

やっぱり基本的には

自分で考えたり周りを見ながら

行動できないと厳しそうだなー

 

というのが私の率直なところ

 

 

 

 

なにせ、マイペースなもので…チーン

(そしてガンコw)

 

 

 

支援学校の見学では

 

小学生のときは

1人1人に合った学習内容で

1人ずつ時間割がちがうことに

ビックリした記憶がありましたポーン

 

 

 

支援学校の中学生は

体力を付けるために朝の時間に毎日走っていて

学習内容もほとんどが作業や実習中心

 

高校生(高等部)の卒業後に迎える

就労に向けてのことが中心になっていくので

 

高校受験に向けて勉強していく

地域の中学生とはだいぶ違いがあります

 

 

 

 

それから1番大きく異なるのは

 

「支援学校の高等部を卒業しても

高卒認定とはならない」

 

ということ

 

 

もし将来的に

専門学校や大学などに通ったり

高卒の資格が必要な場合は

 

地域の中学校に通って

高校受験をして進学していくか

 

支援学校に通いながらも

勉強をがんばって

高校は違うところを受験するか

 

 

 

岩手県内で言えば

紫波のどこかの高校では

(学校名まで覚えてなくてすいませんw)

 

その高校を出ても

高卒認定にはならないけれど

 

高卒の資格がもらえる試験を

受けさせてくれるところも

あるみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何であんなこと言っちゃったんだろ?って
自分が言ったことを後から思い出して
よくへこんでた🥲
   

頭の中で
言っちゃったことリピートして
エンドレス自分責め〜
 
めっちゃ自分に優しくないやつ🫣って
分かってるんだよ

だけど、またやっちまったー!って🥲
 




口からポンと出ちゃう言葉が
思いもよらないこと
 
子どもの頃から
ほんっとによくあって
 
その度に
「次は気をつけよう!」って思うのに
また口がすべって要らんこと言っちゃって🥺
 


 
何にも頭に浮かんでないのに
悪気もまったくないのに
口からポンと言葉が出てる
  


その場の流れや雰囲気
空気は読めないのに
 
暴言やら失言やら
なんかやらかした!?って時の
やっちまった感は敏感に感じる不思議笑い泣き
   
  


言わないでいいことや
言わない方がいいであろうことが
次から次へと出ちゃって
 
後からあちゃー🫣ってなる
  
   

そんな私だから
「口は災いの元」だと本気で思っていたし
 
意図的に口を閉じて
クールを装っていた時期もあった🫢
 
 

けど、出ちゃうのよね
 
必死に隠してるつもりなのに
まったく隠せていない、まる見え感😇
 
 


見た目は今でも
クールっぽいときもあるらしいけど
口を開くと違うとバレる😆w
 
外見からイメージする
第一印象とのギャップが
けっこう激しいらしい🤣🤣🤣🙏
 



 
「思いもよらない言葉が口から出ちゃう問題」
 

子どもの頃とまったく変わらず
今でも出ちゃってて
 
あんなに
次は気をつけようと思ってきたのに
気づけば39年変わってない
   
  


ついこの前も
わが子に向けてやっちゃってさ
 
「傷つけてしまった😭」と思って
1人でシュンとしてたら
 
本人は全然気にしてなくて
傷ついたどころか
そんなこと気にしてたの?と言われてw
   
    
  

昔、母親から何度も教えられたこと
 
「自分がされて嫌なことは人にしない」
 
当たり前の道徳だと思ってたけど
よく考えたらちがうかも、と
気づかせてもらった
 
  


私は傷ついたり
嫌だと思うことでも
人が同じように感じるかは別の話
 
むしろ
違う人間なんだから
ちがう感覚のほうが当たり前
  
   
同じかもしれない
違うかもしれない
 
どっちにしても
どう捉えるかは相手次第で
コントロールできないもの
 
 


同じように
口から出る言葉も
 
言おうと思ってなかったのに
ポンと出ちゃうことは
コントロールできないんだとやっと分かった
 
 

39年もコントロールしようとして
今だにできてないんだから
そろそろ諦めてもいいよね🤣w
(早よ気づけ〜!)
 
 


それだって捉え方次第でさ♡
  


今日zoomで話をしてて
同じように言葉が出る人から教えてもらったのは
 
「口から出る言葉は宇宙の采配✨」
ということ
 
 
私がマズった🫢と思っても
それはその場に必要な言葉だったり
何かの気づきにつながることで
 
自分が発したことを
間違いにしなくていいんだと

  
  

口から出した言葉だけに限らず
SNSで発信する文字も
 
最近は減ったけど
前まではよく後から書き換えたり
編集添削を何度もしてた
 
書いたことを思い出して
1人でザワザワしたりして🙄
 
 


もちろん人を傷つけたりしたくないし
そういう言葉や発信をしないように
気をつけてはいて
 
だからこそ
思いもよらない言葉を発してしまったとき
そんな自分をめっちゃ責めてたんだよね
 
 
 

だけどそんな自分責め
いくらやったって楽しくもないし
いいことなんて1つもない
 
だったら捉え方を変えて
自分に優しいほうを選んだらいい✨
 
 
zoomで話した人や
子どもからのフィードバックをもらって
 
今まで私が信じてきたものは
全然自分に優しくなかったんだと気づけた🥺💓
  
  
 

これからは発したことは
間違いにしない♡
   

なんか言っちゃったことを
思い出したときは
 
きっとその場に
必要なことだったんだろうなー
 
素直にそのまま出ちゃう
この口を通して発してほしい
何かがあったんだなー
 
ってこと♡
 
 

そこから自分責めに
もっていく必要ナシ😙👍👍✨



オンラインサロン仲間から
忘れてたほど自然にやってたことを
ずる可愛い♡って言われた^^




昔から
素直だよねーとか
顔に全部出てるーとか
よく言われてて
 
本人は隠してるつもりでも
ぜんぶ丸見えでバレてたこと
 
思い返せば
いっぱいあるw
  
   

だから
バレないように
バリア張って
口を開かないようにして
人とも関わりを避けて…って
やってた頃もあるんだけど
  
そうしてることすら
バレていたと後から知った😂w
  
 
だけどさ、
それしか自分を守る術を知らなかったから
そのころは仕方なかったんだよね
    
そのまーんま出しちゃうと
あちゃ🫢またやっちまったー🫣🫣って
なることばっかりだったんだもの🥺
   
  
私はみんなと合わない
人に合わせられない
ダメな人
 
そんな風に
自分にレッテル貼ってた🥺
 


 
そんな若かりし時代を経て
結婚・出産して授かったのは
 
ゆっくり成長で育つ
ダウン症の長女
 
 
みんなと合わない
人に合わせられない
小さいころはそれが当たり前で
 
人目を気にして
私はたくさんヤキモキした
 
早く!が口癖で
イライラして怒ってばかり🥲
 
 

それなのに
変わらずゆっくりマイペースな長女
 


何年もかけて
私の中にある当たり前が変わったのは
  

みんなと同じができないのに
むしろ迷惑ばかりかけているのに
 
みんなから愛されている
娘の存在があったから✨
 


 
それまで生きてきた人生では
必死に周りを見て人に合わせてきたのに
ぜんぜんうまくいかなくて
 
だけど娘は
真逆のことを自然にやってて
めっちゃ愛されてるし
本人も周りの人たちも笑顔いっぱい✨
  
   


"すべては
そう見えるものの逆で
そう見えるものの逆は何もない"
  
これはアクセスバーズを学んだとき
私が衝撃的だった言葉✨
  
 
信じてきたものと
真逆のほうがうまくいくって
まさか!?と思ったけど
 
娘が毎日見せてくれて
今でも想定外ばかり♡笑
 


ニヤリ♡と笑ってごまかす確信犯♡笑

 

人とちがうって
不安だし怖いんだよね
 
みんなと同じが正解で安心って
たくさん教わって
そう信じてきたから
 
 
だけど実際は
みんなと同じができなくて
必死に合わせてしんどいなーって人も
いるんだと思う
 
過去の私がそうだったから🥺
 


 
どっちが間違い、正解じゃなくて
どっちでもよくて
  
   
ただ、
自分のことを深めて
たくさん知っていくことで
 
みんなと同じことしてても
みんなとちがうことがあっても
 
私にとっての
心地いいのはこっち♡って
気持ちいい方を選べるように
なっていくとラクちんだなー♡と
 
実体験を通して
今の私はそう感じてる^^
 
 
 
世界全方位に向けて
そのまんまをできる娘は
時代の最先端だなと思ってる✨
 

何年か前に憧れてはじめた
ジェルネイル
 
 
ピカピカツヤツヤのネイルの美しさに
気分があがる一方で

自爪を削ることが増えて
ネイルオフすると
爪が弱くてすぐに欠けちゃってた泣
 
  
 

ジェルネイルのキレイな色も
好きなんだけど
 
いつからか
弱い爪を補強するために
ジェルネイルをやってたりして
 
心の底から
ネイルのオシャレを楽しむ♪
とは違くなってたショボーン
 



 
ネイルしてる人の指先を見て
キレイ〜ラブっていうのは好き♡
 
だけど私自身のカラダは
ジェルネイルをのせて楽しむ美しさより
自爪の美しさを育てたいと願ってた♡
 



サプリメントや栄養面
内側からのケアをいろいろ試した中で
明らかに爪が強くなった!と実感したのが
 
アロマのドテラ会社で
取り扱ってるミネラルおねがいキラキラ
 
 



いや、じつは
ずっと前にも飲んでたけど…
マジメに飲んでなかったんだよね(笑)
 
それからたぶん
カラダの中にタンパク質も不足してたから
 
いいものを摂取しても
吸収できてなかったはず
 
  


栄養を学んで
タンパク質を意識しながら
ドテラのミネラルを摂取してたら
 

洗濯を干しながら
カゴに爪が引っかかっても
 
茶碗洗いの後にトイレに行って
ジーンズのチャックをつまんでも
 
お風呂あがりに
リビングの引き戸に爪をかけても
 
まったく爪が割れなくなったの♡



 
爪が弱いときは
ほんっと日常の些細なことで
欠けたり割れたりしちゃって

そのたびに
ため息ついて削って

ひどいときは
それ以上割れないように
絆創膏を巻いてたりしてたショボーン
 
 

それが今ではウソのように
ツヤツヤの自爪になった飛び出すハート



 
自爪が弱かったころは
こんなに長く伸ばせなくて
 
引っかからないように
割れないように
短く短くしてたけど
 
爪切らなきゃ〜と思いながらも
気づいたらけっこう伸びていて😆

(私にとってこれは長すぎたから切ったけどw)
 
 

表面が艶やかな自爪を見ているだけで
カラダの栄養バランスが
少しは良くなってきたのかな♪
と嬉しくなる^^