生で聴いてこそ音楽 | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

いつもブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日ブログを担当します、1年武藤です。









他の人たちも皆書いていますが、

最近はホントに暑くてかないません💦

この時期ってここまで暑いものでしたかね?

毎日汗ダラダラです。









暑さにやられては練習も身にならないですから

健康にはしっかり気をつけて行きたいですね!














さて、今回のテーマは 勝ち飯 です!









...あるかな?

考えてみたんですけど、絶対これ!っていう

ものが無いかもしれないです😭









強いて言うなら、試合の日の朝は肉まんをよく食べてるかもしれないですね。あと、レース直前には飴ちゃんとかハイチュウを口にしたりすることが多いです。









...勝ち飯って言えるほどのものではない気もしますが、そういうことにしときましょう!











これで終わっては味気ない気がするので、

今回から私のブログではちょこっと推し活の話も

しようかなと思います!









前回のブログでも書きましたが

私はプロセカというゲームを愛していて、

少し前にそれのオーケストラを聴きに

行ってきました。


(高校まで住んでいた横浜にカムバック)


プロセカはオリキャラや初音ミク等の

ボーカロイドたちが歌う楽曲が沢山ありますが、

オーケストラでの演奏となると

普段聴いているものとは違う素晴らしさがあって

凄く幸せでした!耳福ってやつでしょうか。



(公演終了後、分かりづらいですが好きな曲沢山聴けて目を泣き腫らしてます)


プロセカ無しには生きていける気がしないですね。

もう趣味ではなく呼吸です。呼吸。

酸素<プロセカです。











今回はここで終わりにします!

カンカレもあと1ヶ月強、是非とも

応援よろしくお願いします!!











次回は道産子スイマーさゆきです!