第100回日本学生選手権 1日目 | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

ブログを読んでくださっている皆さん、こんばんは!更新遅くなってすみません。



インカレに向けて喉を万全に整えていたにもかかわらず、初日が終わってすでに喉崩壊寸前の2年エール長・栗原健太です😇



ついに本日から東京アクアティクスセンターで始まりました、


日本学生選手権


初日の結果報告をさせていただきます‼️




初日から多くの熱戦が繰り広げられ、第100回大会の幕開けに相応しい1日となりました🔥




その中で立教の選手たちも大健闘いたしました👊




早速結果報告に移りましょう〜





〜予選競技〜

女子400m個人メドレー

2年 野井珠稀 4.52.48 8位 A決勝進出✨


女子200m背泳ぎ

4年 高原彩花 2.16.51 13位 B決勝進出🔥


男子200m背泳ぎ

4年 山下結生 1.59.39 6位 A決勝進出✨

2年 野口壱紳 2.07.45 


女子100m自由形

1年 柳下智咲 59.51


男子100m自由形

3年 清水恒聖 53.33


女子800m自由形

3年 武田眞咲 9.04.86




〜決勝競技〜

女子400m個人メドレー A決勝

2年 野井珠稀 4.48.70 7位👏


女子200m背泳ぎ B決勝

4年 高原彩花 2.20.10 8位👏


男子200m背泳ぎ A決勝

4年 山下結生 1.58.72 3位🥉😭👏






本日のハイライトはもちろん、決勝に進出した3人🔥





まずは初インカレながら見事決勝進出を果たした2年野井珠稀‼️


予選は本人も納得のいかない様子でしたが、さすがの修正力。決勝ではタイムを大幅に上げ、さらに順位もあげて見せました✨


同期の俺たちに最高の景色見せてくれてありがとう🥺


ここから個人種目にリレーにフルエントリーでタフな試合になるけど、


チームで乗り越えていこう!



(やっぱり彼女は同期の誇りです👍)





お次は女子200m背泳ぎで2年連続のB決勝に進出した副将・高原彩花さん✨



肩の故障を抱えた中での2本のレースは間違いなく簡単ではなかったはず。



その中でも彼女は2本ともに前半から攻める姿勢を崩しませんでした。


彩花さんのレースを見て、チームは確実に一つになったと思います。


今日の結果には胸を張って欲しい‼️


本当にお疲れ様でした👍



(彩花さんの活躍を誰よりも信じた、柚さんとのツーショット📸泣ける…)














そして、いよいよやってきた、立教大学体育会水泳部の初日にして最大のメインレース、男子200m背泳ぎ。





日本一の頂へ。




挑むのは立教の顔、主将・山下結生。




決勝で隣を泳ぐのはいずれも日本代表経験者。




それでも、彼は怯まなかった。







自分の可能性を信じた。




そして、結生さん以外の部員全員も、彼の可能性を信じて疑わなかった。




前半。いつも通り落ち着いてターン。

(ここで8位でスタンド全員アセアセしてたとかは言えない)




そこからジリジリ前との差を縮め、ラスト50mへ。





数えきれないほど磨いてきた、ラストスパート。




ひとかきごとにどんどん近づいてくる、先頭集団の姿。




それとともに最高潮にボルテージが上がるスタンド。



これこそ、チームが一つになる瞬間。




結果、怒涛の後半5人抜きで銅メダルを獲得しました‼️🔥




チームで掴んだ銅メダル。




私は涙が止まりませんでした。



ありがとう。

よく戦い抜いた。

おめでとう。




感謝の想いが溢れました。








優勝を目指していた結生さんにとって、この結果は悔しさ半分、嬉しさ半分といったところではないでしょうか。



それでも、昨年4位で悔しい思いをしたところから、最後の本命種目で意地の3位。見事。あっぱれ!(褒めすぎ?笑)



本当におめでとうございます🎊㊗️



1日目から見どころ盛りだくさんでしたね、、


でも、まだまだあと3日あります。


もっともっと盛り上がる準備、できてますか!?


今日活躍した選手たちの波に乗って、明日からも闘って参ります🔥








では最後に、明日出場する選手の紹介です!意気込みも要チェック👀



男子200m自由形

4年 野村響生


(アニキ、絶好調です。ラスト個人レース暴れてきてください💥


2年 濱田京吾


「響生さんと隣なのでいつもの練習の癖が出ないように頑張ります💪」


(ここまでたくさん悔しい思いしてきたよな。せっかく隣なんだから、アニキと一緒にベスト出そうぜ👊)


女子200mバタフライ

4年 上原みなみ


「最後まで、食いしばる!」


(みなみさんの武器はなんと言っても勝負強さ!今年もチームに追い風を!!)



男子200mバタフライ

4年 桐山心成



ついに辿り着いた初インカレ。そして現役ラストレース。誰よりも追い込んできた心成さんならできる!楽しんできてください👍)


2年 神尾至輝

「練習してきた泳ぎをする」


(シンプルイズベスト。やるべきことは全て練習でやってきたよな。信じよう。これまでの努力を!)


女子100m平泳ぎ

3年 谷口真尋

「最後の最後まで絶対に諦めない」


(サププールで丁寧にキックのかかりやタイミングを確認しているのが印象的だったまひろさん。入念な準備は最高の結果を呼ぶはず!!)



男子100m平泳ぎ

1年 和田望実

「本気で行くっす。」


(カンカレでは見事B決勝に1年生ながら進出した望実。夢の舞台で1分1秒代へ!行くっす〜)





そして明日からは個人種目に加え、リレー競技がスタートします🔥


女子400mフリーリレー

上原みなみ-野井珠稀-柳下智咲-黒田桃香


黒田桃香

「彩花さんの分まで全力で泳ぎます。死ぬ気で頑張ります。立教大学の応援、よろしくお願いいたします!」



桃香は副将・彩花さんのピンチヒッターとして泳ぎます。チャンスを活かして!頑張ってこい!!



男子400mフリーリレー

野村響生-清水恒聖-竹内康太-永藤修一


清水恒聖

「東上線で帰るっすか??!帰るっす〜!!」


うん、しっかりふざけてますね😇


でも知ってますよ、今日のイチフリほんとはめちゃくちゃ悔しがってるってこと。


さぁリベンジだ!チームのために!戦ってこい🔥





長々と読んでいただきありがとうございました。


明日は慈瑛さんが結果報告ブログを担当します!


明日もみんなでせーの、


GO!! RIKKYO!!