立教の好きなところ! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんばんは!

本日のブログを担当させていただきます、

3年の上原みなみです!


ブログももう一度3年生に戻ってきました。


今日はとても風が強くて寒かったですね🥶

一昨年も昨年も乗り越えているはずの冬ですが、

なぜか今年本当にきつくて乗り越えられる気がしません、、、😓


もう若くないってことでしょうか、笑

乗り越えられるように

カイロ体に貼りまくって生きていきます😂


早速ですが、今回のブログテーマは



​立教のここが好き!


                                                  になります!



立教大学のどこが好きで、

どんな魅力があり、

立教の良さとは何なのか



部員1人ひとりのそれぞれのリアルな学生生活のお話をたくさん聞けるテーマになりますね!😆


立教大学体育会水泳部に入りたい子はもちろん、

一般で立教を受ける子や、すでに立教に合格していて学生生活が気になる方たちみんなに届いてくれると嬉しいなと思います☺️



では!

私の立教の好きなところを発表します。





立教に入ってよかった!と感じる瞬間が

たくさんあること!




抽象的なことなので、明日からの部員とたくさん被ってしまいそうで申し訳ないですが、、笑


私は体育会本部という、体育会の中の生徒会みたいなものもやっているため、ありがたいことに他大学の方と交流することがかなり多いですが、立教で羨ましがられることが多いです😚



例えば、どこの大学にでもある食堂も、

➖おしゃれ!ハリーポッターみたい!🤩


って言われるし、


キャンパス歩いていても

➖正門から素敵すぎる💓


とたくさんの他大学の方に言われます笑

いつも鼻高々にご案内しています🤣



さらに、立教の人は本当に人柄が素敵な人が多い。

たくさんのコミュニティで活動してきましたが、どのコミュニティでも一緒にいて成長できるなとか、親身になって聞いてくれるなって毎回思います



この人たちと出会えてよかった!

って何度思ったことか笑


ここではこのくらいしか紹介できませんが、日々大学生活を送る中で私は、立教に入れてよかったとつくづく思っています。



そんな環境や人に囲まれて生活できるのが

立教の好きなところです😊



抽象的な話すぎましたが、笑


でも自信持って立教最高!といえます。

今回は長くなってしまいましたが、この辺で終わりたいと思います。






やらかしてばかりの私を見守ってくれる大切な同期を添えて。


次回は桐山くんです!