こんにちは!
本日のブログを担当させていただきます、
2年マネージャーの伊藤 晴海です!
ついに年越しまで2週間、
年末合宿まで1週間をきってしまいました⛄️
今年もあと少し、寒さに負けないように頑張っていこうと思う今日この頃です。
さて今回のテーマは、
2024年に挑戦したいこと!
私は小さなことも含めれば
挑戦したいことが沢山あるのですが、
その中でも2つ紹介したいと思います!
①資格の取得!
まずは、昨年に引き続きTOEICの点数を上げることが目標です!
春に1度受験し、秋にもう1度受けるはずだったのですが、他のことでバタバタしてしまい勉強できずに断念、、。
時間はあるかないかではなく、
つくるものであるとつくづく感じました。
来年こそは、スキマ時間を上手く活用し頑張ります📚✍🏻
そして、水泳関係の資格にも挑戦したいと思っています!
部活との兼ね合いもありますが、どうしても取得したい資格があるので挑戦出来たらいいなと思っています💭
資格の取得は、
就職活動においても強みになると考えているので
武器を少しでも増やしておきたいです😌
②筋トレ!
私は今シーズンの目標の1つに筋トレを掲げていたのですが、、
サボりがちでまだ全然行っていません、、。
この間久しぶりに泳いでみた時も
心肺機能に負荷がかかる前に腕や足がきつくなってしまい、満足するまで泳ぐことが出来ませんでした。泣
筋肉をつけ、筋力アップできれば
重い荷物を運べたり、選手の激しいチューブトレーニングの相手が出来たりと
マネージャーとしてもレベルアップ出来ると考えています!❤️🔥
ブログに書いてしまったからには、
いい加減頑張らないといけません!
いきなり無理をしようとせず、
自分のペースで少しずつ筋力アップに向けて
トレーニングしていきます💪🏻
そしてそして
2023年は、部活面だけで考えても
ウォッチのスキル、PCのスキル、選手との関わり方など様々なことにおいて成長できたのではないかなと感じています。
2024年もやりたいことに全力で挑戦して、
マネージャーとしても、人としても成長し、
私たち立教大学体育会水泳部が掲げる
「文武両道+α」を達成できるように頑張ります!
最後に同期女子で撮ったお気に入りの1枚を載せて終わりにしたいと思います!
↑左から谷口、武田、伊藤
(先日のウインターカップの帰りに、
新座キャンパスの門の前で撮りました🎄.*)
次回は、隼太朗です!よろしくね!