ほんまにえぐいてぇ! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

お疲れ様です。


1年野口です。


インカレが終わり、1週間のオフが終わり、

授業が始まってもう1か月が経とうとしています。


そして私が心の底から尊敬する大先輩が主将を務める104代が始まってからも1ヶ月ほど経ちました。

まじで一瞬で時間が過ぎていきます。

この一瞬一瞬を大切に過ごして行きたいです。

ほんまにえぐいです。



さて、今回のテーマは


1年間の目標

です。



端的に言います。


200m背泳ぎでジャパンオープンに出場することと100mは57秒で泳ぐことです!


今年の私の結果はインカレで2種目とも1年ぶりベストでぼちぼちな結果でした。


でも、あの最高の雰囲気で一本しか泳げない事、大学生のレベルに自分が追いつけていない事が悔しく思いました。

出るからには2本泳ぎたいし、立教の力になりたいです。

なので!とりあえず来年は自分のレベルアップの年にします。



そして104代の皆さんが少しでも楽にチーム運営を行えるように、水泳に集中できるように、私にできる事を一生懸命やって行きたいと思います。






最後に全然関係ないですが、

先日の3年生の野村さんと山下さんの仲良さそうな写真載せときます。お揃いかわいいです!


次はけいごです!