前向きに誠実に | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんにちは、本日のブログを担当させていただきます、


1年の野井珠稀です。


よろしくお願いします。






最近は日や時間帯によって気温が変わり、


着るお洋服に悩みますが、


朝は眠いので適当に引っ張り出し


変な組み合わせだなーと後から気づく日もあります。





先週は、半袖でアイス食べられるくらい暑かったです

(右から3年高原さん、1年野井)







最近寒いなと思う日が増えてきました。


冬はイベント盛りだくさんでワクワクですが、


寒いので早く終わって欲しい気もする


そんな感じです。















さて、今回のテーマである


私の1年間の目標は



気持ちを切り替えて誠実に取り組むこと、です。





具体的ではない目標ですが、これを常に意識しながら、


小さい目標を1つずつクリアしていこうと思います。










大学生初めての夏シーズンは、


たくさんの経験をさせていただきました。




これをただの思い出にしてしまわないように、


前向きに、今後に生かしていこうと思います。






どんな状態であっても受け入れて


応援して下さった周りの方々に感謝を込めて


これからも精一杯やります









焦って空回りしないように


一つ一つ入念に、地道に


自分がやるべきことをやっていこうと思います。









とりあえずこの泳ぎ込みの冬は、自由形に挑戦します。


リレーに出られるありがたさを感じながら、


夏のリレーで大きく貢献出来るように







104代✨











次はいっしんですニコニコ