こんにちは!
本日のブログを担当させていただきます、
1年の黒田桃香です!
よろしくお願い致します
気づけばもう10月です、、
最近はもう半袖、短パンで朝練に行けないくらい寒いです🥹
本日のテーマは、
「1年を通しての目標」
です!
私の目標は、
自己ベスト更新
です。
初めてのことばかりだった夏休みは本当に充実していて、色々な経験をさせていただきました。
初のカンカレでは半フリ、1フリ共にベスト更新ならず、チームに貢献することが出来ませんでした。
水泳教室ではどのように指導すれば小さい子たちが水泳を楽しみながら上達することが出来るのかを考えながら指導しました。
初のインカレでは偉大な先輩方のお陰でメドレーリレーB決勝という大きな舞台で泳がせていただきました。
私にとって初めてのインカレで、初めての全国大会の決勝というとても貴重な経験でした。
B決勝では彩花さんは1泳でベストを更新し、真尋さんとみなみさんも予選よりタイムを上げて1位で繋いできて下さりました。
それなのに私は予選よりタイムを落とし、1位だった順位も4位まで落としてしまいました。
泳ぎ終わって申し訳ない気持ちでいっぱいで泣きそうだった私に3人の先輩方は優しい言葉をたくさんかけて下さいました。
先輩方の足を最後まで引っ張ってしまった私を責めず、タイムを出して背中で語って下さった先輩方は本当にかっこいいです。
彩花さん、真尋さん、みなみさん、本当にありがとうございます。
私には結果を出してチームに貢献することが出来ないので心の底から尊敬しています。こんな不甲斐ない私ですが、これからも厳しくご指導よろしくお願い致します。
(左から上原さん、高原さん、谷口さん、黒田です。)
(左から高原さん、谷口さん、黒田、上原さんです。)
そしてレース後に走って来てくれた杏菜と梨央、お守りとお手紙をくれていつもサポートしてくれている美樹には本当に感謝しています。
優しくて、いつも笑わせてくれる同期に恵まれて本当に良かったです。
こんなうるさくてどうしようもない私とこれからも仲良くしてください。これからもよろしくお願いします。
この貴重な経験を糧にこの1年を成長出来る1年にしたいと思います。
半フリであと0.01秒。1年前の自分を超えて次は個人でインカレ出場したいです。
そしてずっと逃げ続けてきた1フリも次またこのような機会が来た時に先輩方の足を引っ張ることがないようなタイムで泳ぎたいです。
半フリも1フリも0.01秒でいいので自己ベストを更新して1歩1歩着実に前に進んでいきたいです。
また水泳だけでなく、お勉強と部活内のお仕事も頑張ります。
最後に話は少し変わりますが、
本日10月10日は
3年生、永藤修一さんのお誕生日です!
おめでとうございます🎊
見える化シートと目標を共有させていただいた時には的確なアドバイスを下さいました。
バタフライと自由形の二刀流で、ここぞという時にタイムを出す姿はとてもかっこいいです✨️
素敵な1年にしてください!
少し長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次はこうたです。お願いします。