みなさん、お久しぶりです
104代寮長の
永藤修一です。
5日前、全体集合でした
ご多忙の中ご参加していただいた
会長をはじめとする監督、コーチ陣の皆様
ありがとうございました。
104代、至らぬ点もあると思いますが
どうぞこの1年間ご指導の程よろしくお願い致します。
また、103代の寮長の皆さん。
お世話になりました
ありがとうございました。
新たな土台を作ってくださいました。
寮長としては、本当に有り難い次第です。
ご飯の誘い待ってます!!
さて、みなさん。
104代が始まって1週間
僕の寮長どうですか、、、
みなさんからどんな感じなのか、結構聞きたいです。
右も左も分からない寮長で頼りないかもしれないけど、頑張ります!!
さて、パロディはここまでにして
ここからは私の文章です。
104代はじまった実感まだあんまりないです。
練習行ったらまだ、103代の先輩いるんじゃないかなって。
そんなことずっと考えてます笑
話は変わりますが、秋学期の授業もスタートしました。
もう単位すかすかで嬉しいですね。
取りたい資格とかの勉強に集中できる良い機会です。
水泳も頑張りますが、勉強の方も手を抜かず文武両道したいと考えています。
授業といえば、10月にオープンゼミナールが開催されます。
何ヶ月もかけて作成した論文の集大成です。
10月24日、5限、A303で、プレゼンです。
ぜひ聞きに来てください。
特に経済学部。
待ってます。
さてさて、本題。
104代で達成したい目標。
50でベスト1秒以上更新。
100は1.5。
50Fr22秒代
100Fr50秒代
50Fly選手権
100Flyインカレ突破
なんだかんだいっぱいありますね。
具体的にタイムを書かせていただいたのですが
競技人生最後の目標として、
後悔せずに競技人生に終止符を。
というのを自分の中で持っています。
もちろん結果は出た方がいいです。
ただ、今までたくさんの先輩を見てきて
結果を出して終わっていく人もいましたが、
それ以外の人も多かったです。
だから、最後の結果がどうであれ
本気で取り組んで
本気で楽しんで
納得いく終わり方をしたいな
って考えています。
結果がうまくついてこなくても、
過程では胸を張ってやり切った
って言えるように。
最後の1年楽しもうと思っています。
て感じです。
みんなも一緒に楽しもうね。
「闘紫」
104代寮長 永藤修一