インカレ前 | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

3年山下です!!!









水泳部は現在、水泳教室真っ只中でございます。



地域の小さい子と戯れるのはいいですね!

僕はスウィン新座でアルバイトさせていただいているのですが、それとはまた違った学びを感じています。




コーチ大変😅





















さて、今回はインカレ前ということで



インカレについて。

















僕は、全国大会で表彰台に登ったことがありません。


通信大会は2位だったけど😀😀













表彰台からの景色が見たいです。


そこを最低限の目標としています実は。笑

















最大の目標は、インター切り

1.57.87

これです。


あとメドレーリレー決勝進出











インター切るために

一切妥協せず、やってきています。



最近はメイン練習前に体力使いすぎて

最後のほうは力が入らないです。













苦手なキック練も妥協してません。 













少し話は変わって、




世界水泳で大活躍した柳川くんと話したんですけど、


彼すごすぎました。

考えていることが一歩ではなく、

二歩、三歩先でした。




本当にまだまだ学ぶことが多い

そして未熟者😇








200Baは上3人が日本代表と、

おそらく1番レベルが高いのではないかと思います。












逆にラッキーですよね^_^


勝てば、、、

そういうことです!!



同世代がこんなに活躍していたら、

やる気になりますよね🔥



















要は、妥協せずにやってきたってことです!



肺が張り裂けそうになるまで潜る練習してるし、

練習終わった後は、子鹿になんじゃないのってくらい追い込んでるし。笑

















そんなんいーんですよ!!!

(レイクレ たかし)

  

















何秒出るか楽しみ^_^




















さあそして103代としての練習は残り

10回を切りました。









この1年引っ張っていってくださり

ありがとうございました。
















尊敬できる人が多い代でした。

そして1番お世話になった代です。
















1ヶ月後からいけるかなぁ。

不安。

















最後に恩返しができるように。

努めてまいります。






















































どうか笑って引退してください。
























そして、これからもよろしくお願いします!!



















しんみりしすぎても悪いので、今日はこの辺で




































最後にいきます!











Go Rikkyo!!!