みなさんお久しぶりです。
本日のブログ担当は、
コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科1年
武田眞咲です。
よろしくお願いします
ブログ書くのが楽しかったのでまたこうしてブログを書けて嬉しいです
ぜひ最後まで読んで下さい
今回は、私の朝練習の日を紹介します!
水泳部は朝、夕各4回の計8回練習
なので週4日は
起床→洗面所→お味噌汁食べる→洗面所→出発
ここまでを12分で終わらせることから始まります
駅のホームでおにぎりを食べれば準備完了
4月朝練時に撮影(初回のブログでも使いました。笑)
6時から
体操や補強を20分ほど行い2時間のスイム
朝練後はもちろん授業もありますが、朝練だけの日は買い物やアルバイトをすることもあります
立教の早朝練は究極の朝活🐓
8時に練習を終える爽快感はたまらない、、
差し入れをいただくことが多いので
練習後に食べるのが楽しみだったりします
最近の練習は
持久系やIMといったハードなものが続き
ストレッチだけは補えない疲労感…
ですが
レースを意識した練習
を心掛けたところキツくても冷静に頭を使って速く泳げるようになりました
これは3年生の釜田さんにアドバイスしていただいたことです。ありがとうございます😭
さて、
代替わりからひと段落し
あっという間に10月になりました
明後日からは本格的に秋の陽気になるそうです
体調には十分注意して、練習練習😁‼️✨
今回はここまで
次は真尋です。よろしく