1泊2日のラーメン生活?!? | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんばんはセキセイインコ黄



本日のブログを担当いたします、

2年の高原彩花です🙋‍♀️

よろしくお願いいたします。





本日6月18日、そして明日19日には

横浜国際プールにて


関東学生夏季公認記録会🕒


が開催されております。






本日、立教大学体育会水泳部からは、



4年  千葉すみれさん  200m自由形

4年  矢沢美嶺さん  200m自由形

3年  渡邊真衣さん  200m、50m自由形

2年  桐山心成  200mバタフライ




が出場いたしました。

お疲れ様でした😆✨



(敬称略  左から、

矢沢、千葉、桐山、渡邊、千田、芳岡)



競技役員として2年の芳岡が

参加してくれていました!

試合の時のマネージャーさんは

帯同し、タイムをとってくださるだけでなく

運営もしてくださっています。





今では徐々に試合数が増えてきて、

嬉しいことではありますが、

裏では学連の美波さんやマネージャーさん、

その他大勢の方たちのご尽力の上で試合が

開催されていることを感謝したいです!

ありがとうございます😌!!







さて、先週には法明立対抗戦が行われ

2週間連続の試合となっています😵



非常にハードなスケジュールですが、

立教からは明日も選手が出場します✊❤️‍🔥






ここで少し明日の出場選手を紹介💁‍♀️




4年  千葉すみれさん  100m自由形

4年  矢沢美嶺さん  400m自由形

2年  上原みなみ  100m自由形、バタフライ

2年  黒澤友貴  50m背泳ぎ




です!

応援のほど、よろしくお願いします🙇‍♀️







長くなってしまいましたが、

今回のテーマに参りましょう!






 ​2日オフあったら何する??






ふ、2日だけかあ、、、、😵‍💫




と思ってしまったのは

私だけではないはずです!笑







帰省は地元が遠いため、

帰ったとしても移動時間で潰れてしまい

ゆっくりすることができないんです😥😥









んんん、、、

関東圏内でプチ旅行が妥当かなあ。







と、考えていたところ




やりたいこと、ありました!!!















そう!!




1泊2日

ラーメン縛り生活🍜





私の大好物、ラーメン!!!!😚🍜



地元で豚骨ラーメンが有名だったこともあり

1番好きな味は豚骨なんですが、




みなさんが好きな味はなんですか??






今では王道の

しょうゆ、塩、味噌、だけじゃなく

さっぱりとした柚風味のものや

二郎、家系、など多くの味があります😍





ラーメンの豪華さや印象を決めるトッピングも、

のり・きくらげ・もやし・ねぎ・

メンマ・チャーシュー・味玉………


とたっくさんの種類があります。




味玉ではなく生たまごや、アスパラ、チーズなど

意外性のあるトッピングもあって

そんなところも魅力の一つですよね🥳







大好きなラーメンを

朝!昼!晩!そして深夜!




普段は練習時に身体が重くなりそうで

そんなことはできないのですが、

塩分、脂質なんて気にせずやりたい!!!!






朝ラーメンから始まって、

昼、晩と味を変えトッピングを変え、


深夜2時くらいには

カップラーメン食べちゃったり、、





わあ、想像しただけでヨダレが🤤






実際そんなことしたら蟹和コーチに

怒られちゃいそうですね☺️笑





でも、胃もたれしない10代のうちに

塩分脂質気にせず飽きるほど

ラーメン食べたいなあ!!!!!!!




という願望でした😉






私のブログ史上

1番長くなってしまいましたが

本日はこのへんで締めさせて頂きます。



このブログ最後まで読んでくださった人

いるのかなあ、長々と申し訳ないです。



ここまで読んでくださり

ありがとうございました🫶💞




次回は

ラーメンは「固め濃いめ太め普通の醤油」

が好きな修一です歩く


よろしくね!