2021年最後のブログ〜良いお年を、そして、宜しく2022〜 | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

皆さんこんにちは!


2021年最後のブログを努めさせていただきます2年釜田です!


早いもので2021年ももうあっという間に過ぎてしまいました。。。(*°∀°)=


今年は本当に色々なことがあって何かこうと思ってましたが最後の練習キツすぎてそれどころでは無い。


ただこれだけは言える。



本当に充実した1年でした。

みなさん本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!!




それでは、今回のテーマ参りましょう




2022年  挑戦してみたいこと


2022年挑戦してみたいこと、




んー挑戦してみたいこと、、、




ふつーに海外旅行行きたいし芸能人に会ってみたいし野菜育ててみたいしスカイダイビングしてみたいし、サーフィンしてみたいし、写真上手に撮れるようになりたいし、無人島生活してみたいし、寿司握ってみたいし、美味しいパン屋さん巡りしてみたいし、あわよくば芸能人と付き合ってみたいし、東京タワー登ってみたいし、USJにも行ってみたいし、北海道で牛を追っかけてみたいし、部屋を綺麗に保っておきたいし、アラームなしで早朝連行けるか試してみたいし、1からラーメン作ってみたいし、ヘリコプターに乗ってみたいし、街中歩いて逆ナンされてみたいし、



やりたいことは超沢山あるんです!

でもきっとやりたいって思ってるだけで実際にはやらないものがほとんどだ、、、(◞‸◟ㆀ)



だったらしっかり出来ることやって、なんなら1年間で成長度わかった方が良くね?





って事で、決めました。







今年1年、








パンケーキアートを極める!!!







パンケーキアートって分かります??

ホットケーキの生地を使って絵を書くんです。

時間差で生地を入れる事で色の濃淡も調整する奥深い芸術です。これだったら楽しそうだし食べれる!!!





早速挑戦してみました。(2021/12/27)





用意するもの   ホットプレート 

         ボウル

       お玉

       フライ返し× 2

       生地回すやつ

       生地を細く出すチューブ

       ホットケーキミックス

       卵

       水













せーーーのっ










ボンッ!!!!!





これをつかって〜



生地作って、絵描けるように、チューブ(?)的な容器に詰めて書いていきます♪


書いたら火通して完成です!


工程の写真撮るの忘れてました‎٩(๑>؂<๑)


それでは人生初のパンケーキアートご覧下さい!















スヌーピー〜(*´﹀`*)



案外上手にかけたくさくない?

みんなからも歓声湧いたよ?

俺才能あるやん!!!


ただ反省点としては、

スヌーピーの肌の部分、ちんたら流してしまって若干色が汚くなってしまった。。。


次はもっと頑張ろう、、、

2回目の挑戦

ドラえもんとのび太くん

さあご覧下さい


















え、割とよくね?

ドラえもんとのび太くんって認識できるよね?




しかも超楽しい!!!!!





一年間修行を積んで超絶芸術的なパンケーキアート作ってやります!!!




ということで






立教大学体育会水泳部のブログ2021編はここで締めさせていただきます。


次回は2022年1月4日からスタートします。

2022年最初にブログを書くのはあの人しかいない


櫻井美波さんだー!

ブログの何たるかを見せてくれ!




それでは皆さん、、、







           ↓


           ↓


           ↓