翌日は5時から湖上に出られるので早めに起きて準備に取り掛かった
それでも他の客が出てからなので、少し出遅れ気味だった。
昨日の30m付近をチェックすると、ほとんど魚がいないので、まずは浅めの17mで開始
ずっといる訳ではないけど、いい時の画像
こちらで一束ちょい釣ってから、7:30頃 昨日のポイント近辺へ移動
この日も定点カメラで撮影
なんか危な気
左右からなるべく逆光にならないように撮ったけど、風音が入ってしまったりと、改善しないといけないところは多々あった
今日の釣り座〜
いつでもどこでもどんな釣りでも心掛けているのは『シンプル』
そう言いながら装備が増えて行くんだよね
SKR工冒さんの外部電源
西湖の深場でこのサイズのモバイルバッテリーでは容量が少なく、半日で交換だった。
これを下げているのは魚探振動子のクランプ
マキタのバッテリーを魚探外部電源と、片側のリール外部電源に繋いだ。
容量があるので、こちらは安心
バッテリーを置いているボックスを右にずらそうかな?
こちらはマキタのバッテリーに繋いだ方
なるべく濡れないようにしないとね
ボートワカサギでは雨の日に使うこともあるし、不意に水をかぶることもあるので、防水を完璧にしたい
10:25で4束
いい時の画像
この日もこれが続くのではなく、底から一尾二尾を地道に釣り上げる感じだった。
多点掛けを自分で撮るのって難しいよね
インカメにすればいいのかな?
オモリはナス型3号
ナス型使っていると言うと笑われるんだけど、なんでかな?
後半風が強くなり、外イケスでは波を被るようになったので、中にした。
魚外しが下手なので、こちらのがロストする事が少ないんだけどね
16時過ぎたところで9束超えていたし、もう足腰が固まって辛かったので、上がろうかと思ったが、ここまで来たらキリのいいところまで釣りしようと思い、最後まで頑張った
忍耐の釣りだ
きょうの釣果は1002尾4.3kg(一尾平均4.3g)
丁度娘の誕生日の数になったので終わりにした。
この日はアンカーは打たずにブイに係留して、ロープを6mほど伸ばして釣りをした。
風向きが安定していたので、いいポイントに留まれたのも、好釣果に繋がった要因だろう
春の西湖では山路前の浅場なら十束超えは容易だ。
しかし、数を釣るより深場からの巻上げの感覚を楽しみたいのと、深場だとちょっと魚が大きい気がするので、ずっと深場で釣りをしてきた。
何年も掛かったけど、今回やっと十束超えが出来た。
次回は秋の西湖で十束釣りたいな
【道具立て】
レイクマスター2020
がまかつF1ワカサギ50本仕掛け2号、8本使用
オモリナス型3号
エサ:白サシのみ
終わってから山路でコーヒータイム
4時間掛けて地元に戻り、店を探すがどこも入れず、いつものバーへ
ビールとチャームのチーズケーキ
朝からほとんど食べてないのでカルボナーラダブル
結構な量だった
混んでいるのに無理言って作ってもらった
秋のワカサギから始まり、これで今期のワカサギ釣りが終わって魚種変えとなる
さて次は何釣りに行こうかな?