2024.7.13-14・能登の旅(1) | けにーのぶろぐ

けにーのぶろぐ

日常生活の話題を取り上げています。よろしくお願いいたします。

 
 
一昨日・昨日の内容の記事になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
まず、初日の一昨日は車移動で千里浜なぎさドライブウェーに向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この場所は砂浜の上を車で走行することができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
近くの道の駅に立ち寄りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
砂像が展示されていました。
 
 
 
 
 
 
 
なにやら7周年とのことで、解体ショーのマグロが直接販売されていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金沢港で水揚げされた天然マグロの大トロをいただきました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
能登カキ、カニ汁もいただきました!
 
 
 
 
 
 
 
7周年イベントとして野外ライブも開催されていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
必ず最後に愛は勝つ~♪
 
 
 
 
ですが、この歌の替え歌が最近ハマってしまいましたグラサン下矢印
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必ず最後に金で勝つ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

他、様々な替え歌が登場しているようですグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七尾の道の駅(能登食祭市場)へ移動し、ここでも能登カキをいただきました!

 

 

 

 

この後、輪島へ移動中に、途中の道の駅穴水(穴水駅)へ立ち寄ろうとすると、ジャイアンツの大城選手の登場曲の「あとひとつ・ファンキーモンキーベイビーズ」を歌っている方々がいて人だかりができていましたが、なにやら本物のアーティストでした!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

急いで近くの駐車場を探して向かうと、既に終わっていましたガーン

 

 

 

これはリハーサルが終わったとのことだそうで、本番は約1時間後とのことで、このイベントを調べてみると、TBSさんの音楽の日の生中継で配信されるようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番の時間まで少し観光しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅中では能登ワインの米飴という商品を見かけ、興味本位で購入。

 

 

 

まだ食べていないので、味は後日の楽しみとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの神社では、被災の様子が当時のそのままの状態でした。

 

 

 

七尾・穴水とも中心街でも、未だ屋根にブルーシートで覆われている家屋が多く、中には潰れてしまった家屋や車が家屋の下敷きに押し潰されている様子から、今もまだまだ手つかずの状況のようです。

 

 

 

中心街から離れるほどその様子が顕著になっていました。

 

 

 

 


 

 

 

 

本番用に配られたこのひまわりの花を手に取って、歌に乗せてひまわりを掲げました!

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生配信中の後にアンコールが起こり、そのアンコール様子は撮影OKだったのでひたすらカメラ撮影していました。(写真・動画はアンコールでの撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

穴水の後は、輪島へ移動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輪島の中心街でも、当時のままの状況でした。

 

 

 

 

 

 

 

中には再開されているお店がありました。

 

 

 

 

 

 

 

精肉店でから揚げ・コロッケをいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒屋では、輪島のお酒を購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

輪島からは再び千里浜なぎさドライブウェーへ移動(移動距離・約70km)し、夕陽の絶景を堪能!

 

 

 

 

 

 

この場所で夕陽の絶景を眺めるのも、見たかった絶景のひとつでした。

 

 

 

 

 

 
 
近くの温泉を堪能し、翌日の観光に備えました。
 
 
 
 
 
次回へつづく