60コマ目☆彡|オススメ&我が家の離乳食グッズ〜消毒用品編〜 | 【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

京大式みかく育コンサルタントとして活動中。食育講座【京大式「おいしく食べて健康」両立メソッド 〜「一生ものの"みかく"」を育む講座〜】開催中(@関西。オンライン計画中)。関西在住・メーカー勤務・3歳の娘&0歳の息子をもつ、京大理系院卒ワーママです。

 

《京大式みかく育☆彡教室》

はじめての方はこちらからご覧ください

≫≫≫1コマ目☆彡

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《京大式みかく育☆彡教室》

60コマ目|(実践編)

オススメ&我が家の離乳食グッズ

~消毒用品編~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



いよいよ、年の瀬ですね…!


我が家は今日から保育園がお休みで、旦那さんも今日からお休み╰(*´︶`*)╯♡

大掃除したりしつつ、家族が増えたことを実感する、ドタバタ賑やかな1日でした。




そして今回でおそらく、今年最後の「みかく育教室」になるかと思います。


皆さまこれまでお読み頂き、本当にありがとうございました…!


来年も引き続き連載していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(*´꒳`*)☆彡


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こどもの食事の

衛生管理

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こどもの食事の衛生管理、どの程度のレベルにすれば良いのか迷いますよね(*´꒳`*);




基本的には、完了食~幼児食に進むにつれて、だんだんと大人に近いレベルにしていけば良いのですが、


やはり胃腸の免疫機能が発達途上で、不完全な離乳食~2歳前後までの間は、大人の食事よりワンランク上の衛生管理をしてあげることをオススメします。



なので…

///

離乳食~2歳の間は

食中毒には、要注意!!!


食材は、しっかり中まで加熱!!!

\\\

という意識で、お願いします◎




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オススメ&我が家の

消毒用品

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


離乳食の間は特に、赤ちゃんがあちこちベタベタ触ったり食事落としたりするので、食器や調理器具、テーブル・食事イスの消毒回数が多くなりがちです。



そんな離乳食の時期、我が家で(お姉ちゃんの時に)使っていて便利だった消毒用品がこちらの2つです◎


哺乳瓶、食器、調理器具の消毒には電子レンジで簡単に除菌できるコチラを使い、


テーブルや椅子を拭く時、油汚れを落としたい時、大人の手を消毒したい時にはコチラを使っていました。


来月から離乳食開始予定のいっくんも、引き続きこちらの消毒用品で対処する予定です◎



余談ですが…こちらのレンジで消毒できるコンビの「除去じょ〜ず」、フリマアプリやリサイクルショップでよく格安で出品されているので、探して購入されるのもオススメです(*´꒳`*)私もフリマアプリでお安く譲って頂きました。





↓ここから余談です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こども用品の調達に

よく利用している

フリマアプリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私がよく利用しているのが、こちらの2つのアプリ。



✔️ラクマ

✔️メルカリ


中古でも状態がキレイなら気にならないベビー用品やこども服をお安く購入したい時は、同じ商品を2つのアプリで検索してみて、安くて状態の良い方で購入しています。

※新品も沢山出品されています。



なお…ラクマの方が出品価格が若干割高な気もしますが、女性ユーザーの割合が多めな「女子度が高い」印象です(*´꒳`*)


一方、メルカリはたまにポンっと運営側からポイントを数百円分プレゼントしてもらえたりするので、お得に購入出来て助かっています。



私の場合は、お出かけ・行事用に好きなブランド(Baby GAPやnext)のデザインが可愛くて状態のキレイな服(←すぐサイズアウトする…)、


保育園用の置き服(←多少着用感があっても気にならない)を購入することが多いです♪



ラクマ】のアプリ登録時に以下の招待コードを入力すると、100ポイントがプレゼントされるそうなので、よろしければどうぞ☆彡



↓↓↓

招待コード

crjn8

↑↑↑


↓登録はコチラ

https://fril.jp



メルカリ】のアプリ登録時にこちらの招待コードを入力すると、ポイントが当たるくじ引きが引けるそうなので、よろしければどうぞ☆彡



↓↓↓

招待コード

QEZBNS

↑↑↑


↓登録はコチラ

https://www.mercari.com/jp/dl/






ではでは新年からも引き続き、「お家の食・衛生環境」の整え方をテーマに、


✔離乳食・「みかく育」のための環境の整え方

✔グッズ選びの時の我が家のの考え方・オススメグッズ

✔衛生レベルをどのくらいにするか


・・・などのお話を中心に送りしていきます。お楽しみに!



それでは皆様、良いお年をお迎えください☆彡



 

●平日は毎日更新していきますので、是非フォローお願いします●

 

grow healthy, live a happy life

 

京大式みかく育コンサルタント

さな

 
 -----------------------------------------------------------------
●講座●
 月1回開催:ママ&ベビー向け
 京大式「みかく育☆彡」教室 @大阪府高槻市(JR高槻駅周辺)
  image
  >>>詳細・お申込はこちら
 
 ○不定期開催専門職向け 
京大式「おいしさと健康」両立メソッド
  image 
  >>>企画中です ※次回2019年2月予定
-----------------------------------------------------------------