2コマ目|現代は落とし穴だらけ! 3歳で好き嫌い無く 給食を食べられる子は、たった○%! | 【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

京大式みかく育コンサルタントとして活動中。食育講座【京大式「おいしく食べて健康」両立メソッド 〜「一生ものの"みかく"」を育む講座〜】開催中(@関西。オンライン計画中)。関西在住・メーカー勤務・3歳の娘&0歳の息子をもつ、京大理系院卒ワーママです。

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.

「みかく育」は

人生100年時代での「育児」の

「必修科目」

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.


こんにちは☆彡


京大式みかく育コンサルタント

さな です。

※京大大学院(食品生物科学専攻 修士課程)修了

※メーカー勤務、第2子育休中

※経歴・自己紹介はこちらですひらめき電球


昨夜は…

夜中の3時過ぎに

右側に違和感を覚え

朦朧としながら確認すると…


長男(0歳2ヶ月)が、

鼻息も荒く


私の二の腕に吸い付こうと

必死にフガフガもがいていました…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


お腹空く時間でした。カ…カワイイ♡




長男、生後2ヶ月。


生後1ヶ月頃から

ゆるやかに「みかく育」ノウハウを導入してみた結果、


✔️夜間授乳は1~2回(ほとんど1回)落ち着き、

✔️日中の授乳リズムも、復帰後(=保育園入園後)の生活リズムに合った形で落ち着いてきましたo(^-^)/



復帰予定のママには「みかく育」

特にオススメです‼︎‼︎



※私は来年4月に仕事復帰の予定です。

  保育園に無事入れれば、ですが…(!)

  あぁ、保育園激戦区…

それでは、今日も始めましょう‼︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《京大式みかく育☆彡教室》

2コマ目|現代は落とし穴だらけ!

3歳で好き嫌い無く

給食を食べられる子は、たった○%!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1コマ目では、


✔️「好きな食事」=「健康的な食事」に導くことが未来の健康へのパスポート


✔️それを可能にするのが「みかく育」

      ※ただし、0~5歳の期間限定(!)


というお話をしました。


本日の2コマ目と

次回の3コマ目では、


「え⁇  普通に生活していたら

    健康的な食生活なんて

    自然と身に付いていくんじゃないの⁇


「うちの子は、保育園に通わせるから、

   きっと大丈夫


という皆さまに向けて、




希望的観測を打ち砕く

憤りすら覚える現実


✔️現代のこども達を待ち受けている落とし穴

   (主に大人のビジネス事情)と、

✔️その結果=こども達の実態


をお伝えします。




さて、

こどもにとって

健康的な食事の代表格といえば、

管理栄養士さんが考えて下さった


✔️必要な栄養がバランス良く含まれ

✔️四季折々の食材が使われ

✔️薄味に仕上げられ

✔️毎日バラエティに富んだ


保育園のお給食


家庭では、とてもじゃないけど

そこまで出来ません…





ここで、質問です!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q|保育園のお給食」を

毎日気分良く(偏食無く)食べれる子って

2歳児クラス(3歳になる年)で

どの位いると思いますか???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



実は今、そういう子って

クラスに半分も居ないそうなんです。



…実態は、

良くてクラスで数人程度!!!

(現役保育士=私の母 談)

(↑娘の保育園の給食試食会にて。毎日、素材からお出汁を引いて、本当に美味しいお給食を提供して下さっているんです。感謝…!)




うちの娘のクラスでも、


担任の先生曰く


毎日気持ち良く

   お給食を食べてくれているのは、

   〇〇ちゃん(うちの娘)と、

   K君くらいですよ。」と。




その割合、たったの約10%(!)



好き嫌い言わず

美味しくお給食を食べれる割合は、

2歳児クラスの 10人に1人だけ!




そう、現代の日本では、


普通にしていたら

「好き嫌いある子」に育つ方が

大多数になってしまう環境

作り上げられているんです。




大人の勝手な

もしくは安易な

ビジネスの事情で!!!




あなたは

気づいていましたか??




今の日本では、

日常のあらゆる所で


「健康的じゃない食生活」に

誘導するワナが

張り巡らされていることに>_<



もはや、

意識してなかったら

引っかかって当たり前なレベル(!)




本当に残念だし、

親として怒りすら覚えています。




次回3コマ目では、

その、驚愕の食品業界事情について

お話していきます。



≫≫≫

3コマ目|90%の子どもが引っかかる⁈ 現代日本の「食のワナ」