最もBOOOOOST!!だったこと。 | 月曜日のリカ

月曜日のリカ

HiHiJetsの活動を応援する記事を書いています。

 

BOOOOOST!!終わりましたね。

 

私は22日からの参戦でした。

 

今回は有明に泊まりだったので、ライブの後は有明の夜景の綺麗なホテルで過ごして

 

日常からは離れた2日間を過ごしました。

 

家に帰っても、バッグを整理できなくて

 

洗濯物だけ出して、あとはそのまんまで、やっと昨日片づけました。

 

ボディシールも洗い流し、お土産も整理し、バッグも片づける。

 

こうしてまた現実に戻って行きます。

 

 

 

 

 

セトリごとの感想はまだ後日書いて行きたいと思ってます。

 

その前に、全体的に思ったこと、部分部分での思ったことや、今回HAF友とお出かけしたので

 

そのことなどを書いて行こうと思います。

 

今回のBOOOOOST!!では、たくさんの大人のHAFのみなさんにお会いしました。

 

SNSではずっとやり取りしていたけど中々会う機会が合わず、今回、

 

ようやく会えた方もいらして、それもうれしかったし、初めましての方もいてとても嬉しかったです。

 

声をかけて下さった方、ほんとにありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

少しネタバレが入ります。大阪のみ参戦の方はご注意を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BOOOOOST!!という意味では、

 

全体的に、新しい試みを感じました。

 

まずは、映像の使い方、映像クリエイターをどこに発注したのかは不明ですが

 

あきらかに今までの作風ではないところがあった。新しい人達が作ったのかな?と思いました。

 

作ちゃんソロの映像は、お洒落な世界を作ってて

 

作ちゃんのダンスと映像が完全にシンクロしている作りがとても綺麗だった。

 

 

 

 

 

PikaPikaで今までの写真を映像でスライドさせていたのも良かった。

 

とっても楽しい曲だけど、歌詞がちょっとエモさがあるというか、

 

胸にぐっとくる歌詞なので、その歌詞を歌う5人の背景が、5人の過去の写真ってのが

 

これまたエモさを倍増させていました。

 

そしてこの曲をラストに持って行ったのもまた良かったと思いました。

 

静かに感動の感動で終わるのもいいけど、皆で歌って笑って踊って終わるのもいい。

 

こういう曲を最後にしたのもまた新しいと思いました。

 

 

 

 

オープニング、メンバーの喋りでカウントダウンも新しいなあと思った。

 

 

 

 

そして、

 

最もBOOOOOST!!だと思ったのは、今回Garryが完全なる「総合演出」だったこと。

 

場当たりも担当したそう。

 

これはメンバーからの要望もあったそうで、場当たりもGarryが見た方がいいっていう声が

 

メンバーからもあって、今回Garryは場当たりから関わったと。

 

場当たりから・・・・ってことで、最後の通しリハ以外は

 

客席から他の4人を見るGarryの姿があったと。作ちゃんがSODAの中で語っていました。

 

Garryは、松本潤さんが嵐のコンサートを演出する時の「スタイル」を行ったそう。

 

その「スタイル」ってのは、松本さんの演出を見て来た後輩達は分かってるんですね。

 

そしてその凄さも知ってる。

 

それが場当たりから自分で見ることや客席からのチェックは勿論、

 

それだけじゃない、彼等にしか分からない、松本さんの演出力ってのがあるのだと思います。

 

Garryがその松本さんのスタイルを行う日がついに来たことを、作ちゃんは「内心ワクワクした」したと。

 

その「ワクワクした」の言葉がどれだけ凄いことなのか。

 

ついに開けられた新しい扉のようで、

 

そのGarryの総合的な演出の舞台を今回体感することが出来て、とても嬉しかったです。

 

 

 

ローラーの動線とかも曲によって全部違うので、つい好きで見てしまうけど

 

そこに当てて行く照明も、客席からの見え方も、総合的にGarryが見たのだと思うと、

 

これもまた新しい一歩であり、まさにBOOOOOSTだなと思います。

 

 

 

余談だけど(って今回挨拶の度に余談挟んでたねwww)

 

私がHiHiJetsきっかけでジャニーズ界隈に来たときに、一番驚いたのは

 

松本さんが嵐のコンサートを演出していたことでした。

 

トップスターがトップスターの集まるグループの演出をしていることに驚いたし

 

関西のJrを大倉くんが見ていることも驚いた。

 

作詞作曲はよくあると思うけど、

 

タレント本人が振付したり、演出したり、

 

コンサートの最初の段階からがっつり関わったり

 

それがジャニーさんのやり方なのだなって思いました。

 

 

 

HiHiJetsは、そういうグループの中でも特に「個」が強いグループ。

 

自分達で考えて自分達で作っていく「創」の部分がとても強い。

 

振り付けや作詞作曲をしているGarryだけでなく、

 

5人全体がその「個」と「創」の部分を強く出している。

 

ジャニーさんがその部分を認めたからこそ、

 

自分たちの作るものに対して自信を持って進んでいるのだと思います。

 

 

 

 

 

「橋本涼さん振付&演出」

 

涼くんも演出家デビューです。これも今回の新しい扉です。

 

これがまた最高すぎた。

 

22日初見だったのですが、「CEO」だけ振付や全体の作りが今までにない

 

HiHiJetsの形で、面白い作り方してるな、誰が考えたんだろ?って思ったら

 

涼くんだと知りました。本人の言葉で爆  笑爆  笑

 

その後の優斗のコーナーで涼くんと絡むシーンで

 

自分が演出だと言ってた。

 

涼くんが演出した曲があるってのは、事前に知ってたんだけど

 

どの曲を演出したのかは、一切の情報を断ってたので、知らなかった。

 

「CEO」があんなふうに進化していくとは・・・ほんと凄いなと。

 

とにかくかっこよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「メンバーそれぞれのコーナー」

 

単に個人で歌ったり踊ったりだけじゃなく

 

全体的に「コーナー」として作ったと新聞やWEB記事で書かれてて

 

「コーナー」だったのか・・・・と頷く。

 

涼くんは「CEO」からのソロのコーナーで、

 

ワイルドでロックな世界を作っているし、

 

作ちゃんの映像とのコラボレーションも美しかったし、

 

優斗はコントもまじえて場内笑いっぱなしだったし

 

瑞稀の「夜空ノムコウ」からのソロでバリバリに踊りまくるし。

 

 

 

 

 

 

 

「夜空ノムコウ」

 

その「夜空ノムコウ」が私はとても感動しました。

 

この曲は東京からセトリ変更したそうですが、

 

この曲のパフォーマンスがほんとに素晴らしくて、感動しちゃって

 

泣けちゃってどうしようもなかった。

 

誰もが知る有名な曲だけど、

 

この有名な曲を、また一段、新しいものにしていったと思います。

 

 

5人の何からそう感じるのか・・・・って考えたけど

 

現在の5人が立っている場所、5人の年齢、5人の考え方も含めて

 

20代前半で舞台に立ち続けるの彼等の繊細な心の模様が

 

「夜空ノムコウ」と合致しているのではいかと思います。

 

つまり、今のHiHiJetsだからこその「夜空ノムコウ」なのだと思います。

 

リフターに乗った5人。

 

大きなアリーナの5か所のリフターに乗って歌う5人は

 

この「夜空ノムコウ」の歌詞を丁寧に、とても丁寧に歌っていました。

 

その言葉のひとつひとつ。その言葉を伝える彼等の心と、

 

歌い手としてのHiHiJetsの表現に、涙が溢れました。

 

 

 

とても感動した、「夜空ノムコウ」でした。

 

 

 

撮らせて頂いたうちわの写真、ロケ地巡りした写真など。

 

うちわは、猪狩担多くて圧巻な景色。みんなと写真撮れて楽しかったです。

 

他のメンバーのうちわ見たことなかったので

 

ゆうぴ担と瑞稀担のお友達に会えて、嬉しくて一緒に撮った。

 

涼くんと作ちゃんの団扇はまだ見てないー!!!

 

 

Garryが来て買ってった、押上のキムラヤの3色パン。(ちょうど3つあって良かった)

 

東京ドームシティのローラースケート場。

 

優斗と作ちゃんが食べに入った、有楽町のねぎし。

 

 

 

 

 

 

 

めずらしく新聞5紙全部買った。見出しがほんとに嬉しかった。

 

色がこうなったのは偶然だけど、サンスポか報知が「赤」にしてくれたら

 

もっと最高だったね。(オタ的に言ってるだけなので‥‥すみません)爆  笑爆  笑

 

中身もすごかった。片面全部、見開きほとんどHiHiJetsの所もあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一問一答⑤まであります。とんでもなく凄い内容。

 

 

 

 

 

 

クラッシィの記事も素晴らしかった。挨拶全文載ってます。

見学に来た北山くんへの涼くんの言葉が素敵。

 

 

 

 

 

 

涼くん演出の「CEO」かっこいい写真。

 

 

 
 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい衣装。大好き。

 

元々ネオンカラー大好きだし、この衣装のデザインすごくかっこいい。

 

ローラーの時のヒラヒラする部分もかっこいい。

 

BOOOOOST!!楽しかったです。大阪も行きたいー!!!(チケットほしい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞記事ダウンロード販売あります。欲しい方がぜひ。