ご訪問ありがとうございます! 2017年に婚活ブログ「アラフォーRikakoの婚活日記」を開設し、2020年に『ミドフォーRikakoの晩婚日記』へとタイトル変更しました。はじめましての方はクリックコチラ

 

わが家の昼食(ブランチ)はとても適当です。。。

 

夫は食パンをトーストし、パスタを茹でてレトルトのパスタソースをかけて食べるのが定番です。

私は寝起きにプロテインを飲み、病院に行く日はお昼を外食で済ませています。

あと、夫婦で家にいる時は、昼にウーバーを頼むこともあります。

 

以前はもっと率先して私が作ろう!と思っていたのですが、

夫に「お昼何か作ろうか?」と聞いても、断られることが多くてあせる

 

夫は毎日寝起きのルーティンを大切にしていて、

自分の食べたいタイミングで、自分で昼食を作って食べたいみたい。

毎日トーストとパスタでも平気みたいです。

 

たまに夫からリクエストがあった時だけ、私が作るようにしています。

 

 

先日はお雑煮を作りました。

 

でも、このお雑煮、汁の味が薄かったんです。

レシピ通りに作ったのに、なにか物足りない味でした。

自分で作った料理がまずい時、すごく落ち込みます……あせる

 

二人で食べていて「味薄いね…」ってなって

夫が醤油と白だしを追加で加えたことで、まともな味になりました。

 

結局、夫が味を調えるんだったら、最初から夫が作ったほうがよかったのに……って思いました。

 

私が日頃、自分から進んで料理を作ろうとしないのは、

私の作る料理がまずいからですガーン

 

私は味オンチというわけではなくて、今までいろんなお店を食べ歩いてきたので、

料理の味には結構うるさいほうだと思います。

 

だからこそ、自分の作る料理がまずくて、作る気も食べる気もしないです。

夫が作る料理のほうがずっと美味しい!

 

食べるのが好きなのと、料理が得意なのは、全く次元の違う話なんだと思います。

 

それでも、夫が忙しくて料理ができない日は私が作るしかないけど、

私一人ではまともな料理が作れないので、落ち込みます……。

 

でも、結局は経験の積み重ねだと思うので、上手く料理が作れなくても

諦めずに作り続けるしかないですよね。

 

今年最初の楽天お買い物マラソンがスタートしたので、

夫からのリクエストで高級納豆をポチってみました。

 

↓こちらを購入しました

 

12個入りで6,480円なので、1個あたり540円!

 

なぜ夫がこの納豆を食べたがっているかというと、

Youtubeでこの納豆の存在を知ったようです。

 

「秘伝」という、塩で食べる枝豆の納豆が一番気になっているみたい。

 

いつも夫のブランチがパンとパスタばかりだったので、

これを機に和食も食べるようになるといいなと思います。

 

商品が届いたらレポします!

 

↓他にもいろんなセットがありました。

 

 

豆といえば、深川不動堂で節分用の福豆を購入しました。

 

 
成田山は節分の豆まきが有名ですよね。
昨年は節分の豆を買うのがバタバタだったので、初詣がてら購入できてよかったです。
 
あと、二日酔いの件、ご心配をおかけしましたが無事に回復しました!
富岡八幡宮で凶が出たのは、この激しい二日酔いを暗示していたのかもしれません。
 
今はあんなに激しかった頭痛も治まって、気分爽快ですキラキラ
 
そういえば、昨日せんべろのお店で、夫がいきなり
「天井にお尻がいっぱいある!」って言いだして。
 
え、、、夫が酔っておかしくなった?って心配になりました。
夫はお尻好きっぽいから、幻覚が見えたのかな?って。

 

そして、ふと天井を見やると……

 

 
本当にお尻がある~~!

 

 
しかも、めっちゃたくさんお尻のポスターが貼ってありました。

まるで、タモリ俱楽部みたいなシュールさですキラキラ

 

せんべろのお店って、こういう不思議な空間が楽しいのですが、

やっぱり飲むお酒は選ばないといけないなと思いました。

 

私は普段、ワインや日本酒など割らないお酒を飲むことが多いのですが、

今回はサワー中心だったので割り物が体に合わないのかも?

 

でも、先日銀座の老舗Barルパンでカクテルを飲んだ時は全然悪酔いしなかったので、

やっぱり飲むお酒によると思います。

 

今後、せんべろツアーに行く時は、飲むお酒に注意したいです!

 

↓お買い物マラソン開催中!

イベントバナー

 

上品ニットワンピが半額!

image

 

↓着用ワンピ(モカ)

半額クーポンで2,990円

 

​お肌がぽかぽかあったかクレンジング!

 

個包装のクレンジングが旅行や帰省で大活躍!

マナラは温感クレンジングメラメラなので、お肌がじんわり温かくなって寒い日も快適にクレンジングできます。

 

最近、温活を始めるようになって、マナラの真の魅力に気づきましたキラキラ

↓7回分が無料でもらえます!

 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいですお願い