ご訪問ありがとうございます! 2017年に婚活ブログ「アラフォーRikakoの婚活日記」を開設し、2020年に『ミドフォーRikakoの晩婚日記』へとタイトル変更しました。はじめましての方はクリックコチラ

 

明日は安倍晋三元総理の国葬の日ですね。

 

今日は病院に行く日だったので、

帰りに国葬会場を見学してきました。

 

 

国葬の会場となる日本武道館は北の丸公園の中にあります。

公園の入り口には「故安倍晋三国葬儀場」の案内が掲げられていました。

 

 

九段下側から北の丸公園に入ると受付が設営されていました。

国葬前日なので園内立ち入り禁止かな?と思いきや、普通に入れました。

 


園内を進むと田安門が見えてきます。
受付から会場まで、白黒の幕が張られています。
葬儀で使われる白黒の幕は「鯨幕」と呼ばれるそうですね。

 

 
田安門のところにテントが設営されていて
ここで手荷物検査と検温が行われるようです。
 
image
 
手荷物はA4サイズ以外は持ち込めないようです。
A4以上でも以下でもダメということなのかな??

 

 
国葬会場となる武道館入り口です。
 
TVのレポーターなど、複数のメディアが撮影していました。

一般人もここで記念撮影している人が多かったです。

 

国葬については賛否両論あるものの、
開催されるからには見届けたいと思います。
 
 
帰りに靖国神社を参拝しました。

 

 

戦争のない平和な世界になるようにお祈りしました。

 

 
参拝の記念に御朱印を授かりました。
季節限定のモミジの刺繍がとても美しいです。
 
刺繍入り御朱印は、私が和装撮影をした阿佐ヶ谷神明宮が有名ですが、
靖国神社にも刺繍御朱印があるなんて初めて知りました!
 
他にも刺繡入り御朱印のある神社があるのかわからないけど、
いろいろ集めてみたくなります。
 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいですお願い