ピティナステップで弾く曲 | 子どもからシニアまで♪厚木市すわピアノ教室

子どもからシニアまで♪厚木市すわピアノ教室

お子さまからシニアのかたまで、楽譜の読みかたや指の動かしかた、表現する意欲を、生徒さんがそれぞれのペースで身につけ、末永くピアノを楽しむことを目標とした教室です。

Y先生から提案していただいた

ピティナ・ステップで弾く曲。



そのときの記事



提案していただいた中の1つが

ベートーヴェンの



ピアノソナタ30番第1楽章。


今まで気にしたことがなかったんですけど

これ1820年に作曲されているんですね。

と言うことはベートーヴェン50歳。

今の私と同じくらいです。

 


健康で

栄養状態のよい現代に生きている私でさえ

体調の変化を実感していると言うのに

ベートーヴェンはこのころすでに

聴力を失っていました。

筆談帳を使っていたようです。

遺書を書いてから8年経ったころです。

 


なのに

こんなにいい曲を作曲したなんて

譜読みをしていてじーんとしました。

 


私のベートーヴェンのイメージは

「じゃじゃじゃじゃ~ん」

ではなく

 

田園風景がふわ~っと広がっていくような

そよ風がひゅう~っと顔をなでていくような

小鳥とか小さな動物が

どこかで鳴いているような

そんなイメージです。



この曲もそんな感じなので

これに決めて(もう迷わない!

練習していきたいと思います😊