英語コーチの鈴木里花です
英語上達を目指して頑張ってる
みなさんに心がけてほしいこと
第1位

1日24時間可能な限り
英語環境を作ること
なんです

みなさんは一日24時間のうち
どのくらいの時間
英語を話したり英語で
考えたりしてますか?
え?!
そんなの日本にいるんだから
勉強してる時だけでしょ
と思った方。
英語を上達させる早道は
出来るだけ英語で考えて
口から出す時間を増やしたり
英語を聞く時間を確保すること
なんですね。
なぜ日本人の多くが中高で
6年間も勉強しているのに
話せないのかというと
口から出したり英語で発信する
時間が圧倒的に足りないから
では、日本にいても
その時間増やす方法は?
心がけ次第で増やせちゃうので
その方法を本日と明日で
お伝えします
英語上達を左右する心がけ
その❶
『常に英語で考えよう』
まず 朝起きたら何を考えますか?
朝ごはん何作ろう
今日の予定確認しよう
子供を◯時に起こさなくちゃ
今日会社で会議3つあるななどなど。
自然と考えてることが
あると思います。
それ全部英語で独り言
言ってみちゃいましょう
その時言えなかった単語やフレーズ
があればその場で調べて
もう一回言ってみます。
大きな声で独り言を言っても
大丈夫な状況なら口に出す
音を出せない状況なら
頭の中で考えるだけでもOK🙆♀️
なんと人間は1日6万回思考
しているんだそうで
詳しくは触れませんが
無意識の思考も入ってるので
そのうち5%の120回 を
英語で 考えるだけでも
相当な回数ですね
そんな日々を送っていれば
英語で考えることが身につき
語彙力もつくので、上達が早い
というわけです
英語環境にするための
英語で独り言
おススメなので
是非試してみてください
