#184 気持ちのやり場がない | Rie's messages

Rie's messages

初心者の頃から、家族、介護士、ケアマネとしての、介護の体験談をエピソードを交えて書いています。何を見てどう判断しているかなど、ヒントになればと思い書き始めました。

 ショックショボーン

 

こんにちはニコニコ

 

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

先日、以前の会社の介護さんたちと丁度タイミングが

合いまして、飲みに行ってきました。

 

まずは、軽いジャブで・・・

 

1人の子から、

 

「rieさん(←私)、普段何してるの?」と。

 

まあ、無職ですし、何してるって言われても??ニヤニヤ

 

酔ってますし、特になんの意図もないのはわかるので、

 

「う~ん、ボーッとしてたり、勉強したり?なんだろ?

マイペースに過ごしてるよ」と。

 

「そっか~」と無垢な笑みでした笑

 

 

そんななか、一つギョッとしてショックだったことが悲しい

 

以前もお伝えしていた、この方。

よろしければ、#127をご覧ください。

 

私が、居宅ケアマネとして担当してきていた方です。

 

 

 

ここ半年~1年位で急に認知面の低下が顕著にみられるように

なっていまして、

排泄面の失敗が増えてきていたり、

夜間の浅眠(ほとんど寝ない)が

ご自宅でもみられるようになっていたため、

ご家族が入所の申し込みをされていました。

 

当初は、私の退職の時期前に入所日が決まりそうだったので、

安堵していたのですが・・・。

 

入所予定が、相談員の裁量

どんどん伸びまして(←ほんとよくあったんです、これ。これが私本当に嫌でした)、

結果、私の退職後に入所されたようです(先月かな?)。

 

ご本人の様子より、認知症専門棟に入所されたようですが、

そこで食事を摂らなくなってしまったそうです。

 

不安なことがあると、食事が進まないタイプの人でしたので、

何かそういう要素があったのかもしれません真顔

 

結果、今はお看取りの状態になっているとか。

 

あんなに元気で、歩いていた方が悲しい

 

1か月でご自分で食事も摂れない状態に

なっていると悲しい

 

高齢の方ですし、こういう変化があることは

ないとは言えませんが・・・

 

なんだか切なくなりました。

 

こんなに早く、そんなになる?と。

 

人手不足は理由にならないと思いますが、

食べつけない頃の最初のアプローチがもう少しされていたら、

こんなに早く体力が落ちたりしないんじゃないか?と

思ってしまいましたショボーン

 

介護の子も、他フロアのことだからよくわからないけど、

うちのフロアよりも人いないしね・・・と。

 

退職後に、こういう話を聞くと

 

気持ちのやり場に困ります悲しい