正しい【ダイエットの成功法則】食事のルール | 【こころプランニング】人生が変わるblog

【こころプランニング】人生が変わるblog

虐待、ネグレクト(育児放棄)、捨て子、家なき子、摂食障害などを乗り越えて
「こころ活動家(コーチ)」として心のあり方、整え方を発信していきます。
【こころが整い、人生が変わるblog】です。

 

 

わたしがたどり着いた

 

食事ルールダイエットの成功法則です。

 

 

ダイエット中だから

 

ヘルシーメニューにしているのに

 

結局、たくさん食べてしまう。

 

 

食事を終わらせられなくて

 

ダラダラと食べ続けてしまう。

 

 

こんな経験ありませんか?

 

 

こんなことを繰り返しているうちに

 

「わたしは、やっぱり意思が弱いんだ」

 

と、投げやりになって自己嫌悪。

 

毎回、挫折してしまう。

 

大丈夫です。

 

このダイエット失敗ループに意思は関係ないです。

 

あなたの意思が弱いから失敗したわけではないので

 

自分を責めないであげてくださいね。

 

 

もっと簡単に食事管理を成功させて

 

気がついたら

 

痩せていたくらいに気軽に楽しくいきましょう。

 

  

{C740D80B-F037-4BC0-B416-57DF420B91C7}

 

わたしが食事を終わりにできるのは

 

満腹になったときじゃなくて

 

満足したとき

 

自然と食事が終わる。

 

 

満足するにはどうしたらいいの?

 

満腹になるまで食べることじゃないの?

 

って思いますよね?

 

 

わかります!

 

わたしも「腹八分目ってどういうこと!?」

 

と、思っていたタイプなので。

 

 

でも、はっきり言いますね。

 

違います。

 

食事の満足とは

 

 

 

 

満腹にすることではなく

 

美味しいものを少量が良い。

 

 

わたしは美味しいものを食べると少量でも満足します。

 

 

逆にダイエット強化中だからと

 

サラダなどで終わらせようとすると

 

食べても食べても満たされないことがある。

 

 

お腹は、パンパンなのに。

 

いわゆる満腹状態になっているのに。

 

 

だから満足することが結果ダイエットになる。

 

この満足法則を使ってダイエットすると

 

得られるメリット3つ

 

それは

 

{0BDD0D54-2838-4133-9C15-B0E4D0E21A31}
 
得られるメリット

 

花 痩せる

 

花 健康

 

花 しあわせ

 

 

その流れは

 

 

リンゴ 1 美味しいものを少量。

 

リンゴ 2 胃が小さくなる(痩せる)

 

リンゴ 3 胃に優しい(健康)

 

リンゴ 4 痩せて気分が良くなる。

 

順番はこんな感じです。

 

 

気分(こころ)が良くなるところまで

 

意識して頑張ったらあとは楽ちんです。

 

 

ほっといても

 

どんどん健康にしあわせに近づいていく。

 

だって心が楽しく幸せなのだから。

 

ダイエットが苦痛でもなんでもなくなっている。

 

その頃には

 

満腹ではなく満足する食事も習慣になっているはず。

 

 

「ダイエットしよう!」

 

いざ決意すると

 

運動や食事管理をする人が多いけど

 

なによりも成功の鍵を握っています。

 

 

こころを整える

 

本当に全てにおいて最強ですよ。

 

確信しています。

 

 

正しい【ダイエットの成功法則】食事のルール

 

 

満腹にすることではない。

 

美味しいものを少量が良い。

 

 

つまり自分が食べたいもの

 

好きな食べ物を我慢するのではなく

 

量を少なくする。

 

量の管理です。

 

 

気持ちがのってくれば

 

食べたいものがサラダなどの

 

ダイエットに良さそうなものになってくる。

 

 

ここまできたら

 

もうけもんですよね。

 

自分が食べたいものが、ヘルシー食事。

 

 

ダイエットのために

 

ヘルシー食事を食べる。とは

 

大きく違うのはわかりますよね?

 

 

どちらが自分にとって簡単にできるのか。

 

考えてみてくださいね。

 

 

心や脳の力を借りて

 

気楽に過ごしていきましょうスマイルマイガール

 

 

■類似記事

「愛情」×「思いやり」の気持ちを「被害者」ぐらいに思っている人が悲しすぎる件

 

セルフイメージは1人で自分で作らない。みんなで作り上げていく方法もある。

 

朝に運動する明確な効果を知り理由を持つ

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、ポチッとお願いします。

応援していただければ嬉しいです。

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村