10m20d:保育園の申請をしてきました。最近の睡眠事情。 | 40代⚘5人目育児日記⋆⑅

40代⚘5人目育児日記⋆⑅

39歳、5人目妊活中⇨2週期目に妊娠。
2021年1月無事に女の子を出産しました♡
流産を乗り越えようやく出逢え抱っこする夢が叶いました。





40代のワーママ、ミッフィー ですꪔ̤̮𓂃꙳⋆(現在育休中)
妊活を経て2021年1月に5人目となる次女を出産しました𓏸𓍯
歳の差きょうだいの7年半ぶりの育児に奮闘しています!
次女の育児や日々のことなどを綴っています☺︎






こんばんはおねがい





ニッコニコうずまきキャンディ




生後10ヶ月ももうとっくに折り返し、11ヶ月ももう目の前びっくり





早すぎるえーん






相変わらずスクスクと成長中です♪






先日市役所へ保育園の申請に行ってきました!






次女は1月生まれなので1/1〜入園分と新年度4月入園分とを提出してきました。







年度内はもう定員がいっぱいなので1月入所はおそらく無理とのことでした。







それは想定内だったので大丈夫🙆‍♀️








問題は4月入園。







入れそうな気もするけど、週3勤務の時短で申請したので優先度は低くなっちゃうのかもアセアセ








本音はまだ預けたくはないですチーン






でも、自分の時間が少しは持てるようになるのかな〜とちょっぴり思ったり🤏







次女さんは夜何度も起きちゃうし、日中もさほど寝ないので私も少ししんどくてチーン








次女を夜寝かしつけてから


  • 長男のお弁当作り🍱
  • 洗濯物を干すセーター
  • 食器洗い



が私のナイトルーティンなんです。



それプラスたまに


  • コープのチラシチェック
  • ハンドメイドする
  • ブログを書く


という感じでずっとやってきたんですが、最近は寝かしつけ🆗👍と思ってベッドから出てキッチンで作業していると30分ほどで「ふえ〜んアセアセ」と聞こえてきます。




次女は基本眠りが浅く、多分私がいないことに気づいちゃうんだと思います。





そんなこんなで昨夜私が寝たのは午前3時近く笑い泣き





これでは私が持たないので、今後はルーティンを変えます!







夜はもう諦めて次女と一緒に早く寝ることにしますzzz








きっと朝も私が起きると同時に次女も覚醒すると思うけど、そうなったらなったでおんぶでお弁当🍱作りと洗濯セーター頑張りますプンプン







これって夜間断乳すればもしかして改善したりするんですかね?







でもなー、今はまだ断乳する勇気も気力もないしガーン






たま〜にできる1人時間でハンドメイドするのがすごく息抜きになるんですよね照れ






でも、今はそれも少しの間諦めようぐすん








とりあえず今夜はもう寝ます。






次女は隣で寝息を立てています♪

朝まで寝ておくれ〜🪄








それではおやすみなさい🌙⭐
















 おすましスワン言霊おすましスワン
 
 
次女がすくすくと育ち、家族全員元気に仲良く幸せに暮らしていますおすましペガサス
 
 
 
この世に産まれた赤ちゃんがみ〜んな幸せになりましたぽってりフラワー



次女が朝までグッスリ寝てくれます♡