最近のロンドンライブ、気になる音楽 | Rie fu Official Blog by Ameba

Rie fu Official Blog by Ameba

Rie fuオフィシャルブログ by Ameba

{D41E08DF-678D-4203-B646-4993D36320EF:01}

{14413FE1-F08F-434F-A1D7-829910733516:01}

{4041EDFA-2E66-4E09-908B-F70D3DEC13CA:01}

{ECF67A30-B701-4E0A-BDFA-0B92EDAB1C03:01}
日本とはまた違ったロンドンでのライブ、貴重な経験になっています。
SOHOのバーなどで若手のミュージシャンと対バンしているんですが、他の出演者、とにかくパフォーマンス、アピール力が凄いんですね。昔からシェイクスピアとか演劇が盛んだからかな?
最近テレビでBBC Young musician of the yearという十代のクラシック音楽のコンクールが放送されていました。日本だったら主に技術が重視されるクラシックの分野でも、イギリスではパフォーマンス、ダイナミックさが最重要視されるんですね。もちろんベースに技術あってのパフォーマンスですが、だからこそ更に一歩前に出てくる感覚がありました。

意外なことに、楽曲のクオリティーは正直感心するようなものは少ない印象。こっちで一番流行ってるものは、単純なコードのエレクトロ、ダンスミュージックなど。結構アメリカナイズされているようですね。カントリーミュージックも人気が出てきているのにはびっくり。

中でもイギリス独特のシーンとして面白いと思うのが、00年代から根強く若者に人気のグライム。イギリス英語でのラップはグルーヴも変わってくるし、歌詞の内容も、アメリカと違ってもう少し個人的で、挑発の仕方もストレートなものより皮肉が多い。

グライムには男声アーティストが多いけど、女性もすごい力強いんですね。
フリースタイルQueen's speech で話題になったLady Leshurr.


個人的にはヒップホップアーティストでもないですが、シーンとしてとっても興味あり。歌でコラボできないかな~と密かに思っています。