イギリスEU離脱 | Rie fu Official Blog by Ameba

Rie fu Official Blog by Ameba

Rie fuオフィシャルブログ by Ameba

先日の国民投票でイギリスのEU離脱派が勝利という結果になりました。
日本人なので投票権に関しては蚊帳の外ですが、これからのイギリスでの暮らしに大きな影響がありそうです。
金融市場の数値のように感覚ではすぐには実感できませんが、現地の報道では『離婚』という表現も耳にします。これから独身貴族に戻って自分にたっぷりお金と時間を費やせる、というかんじでしょうか。これに対して視野が狭い、独りよがり、という見方と、愛国心、自国を大切にできる、という両極端の意見に分かれるんですね。

気になったのは、地域別の投票結果です。

BBCニュースサイトより


黄色の残留派が多数なのはロンドン、スコットランド、北アイルランドの3つの地域。
ちなみに私が今住んでいるのはSouth Westという地域ですが、ここでもかろうじて離脱派が過半数ですね。

ロンドンに留学していた頃から約10年が経ち、二度目のイギリス生活は主人の仕事の都合でロンドン郊外の長閑な田舎でのスタートでした。
{41BA6CA5-7D94-4695-A924-B48C2FC8AD91}



{E47C1AD1-8FF3-46C0-A47B-547912E9CAEC}

移住してからというものこの2、3ヶ月で田舎の大自然を満喫しつつも、いつも何か違和感を感じているというのが正直なところです。
それはものすごく白人率が多いということ。
私の住む街ではアジア人はまず見かけないし、見かけたときには密かな仲間意識をアイコンタクトで送ってしまいたくなるほどです。
ロンドンはせわしなく家賃も高騰しているから少し郊外の落ち着いた環境で伸び伸び子育てしたい、という人にはちょうどいい立地のここサリー州では、アジア人は本当にマイノリティー中のマイノリティー。
ロンドンに住んでいたときは考えたこともなかったこの違和感の正体が、この地域別の結果からはっきりと掴めた気がします。イギリスの中でもロンドンという場所は様々なカルチャーがミックスされた、特別で刺激的な場所だったんですね。

もちろん日本でもそうですよね。
東京で外人を見かけても驚かないけど、田舎になるほど珍しがられる。
(ちなみにこちらの田舎ではあからさまに日本人を珍しがるようなそぶりはありません。正直な子供にはたまにじっと見られるけど)
そもそも日本の『外人』という言葉の、外と内を分けている発想が、同じ島国のイギリス人にも根付いているように感じます。
これは勝手な見解ですが日本人よりもプライドの根付き方が頑固。
その感覚を疎外感と捉えることは簡単ですが、逆に個性やアイディアに変えてイギリスでの音楽活動に生かしていきたいと思っています。

自分のことにまとめてしまいましたが、実際の離脱の手続きには何年かかかるとのことで、誰も先行きが予測できないこの投票結果の影響は、長い目で見ていくしかなさそうです。