みずの森 | りえの独り言

りえの独り言

出身は北海道、大阪にきて十数年
結婚して、家建てて、そんな記録も載ってます
冒険記、食べ物記録、その他もろもろ

 

こんばんは、りえです唇

 

先週末は久々に旦那のゴルフも何もない週末

 

どっか行かないの?

 

じゃあ、滋賀県行くぅ〜?爆笑

 

また滋賀県かよ恐竜くん

 

なぜか、旦那はやたらと滋賀県に行きたがる

 

あのにんじんがまた食べたい爆笑

 

ま、いいけどね〜とどっか行きたいところないかな〜

 

と検索していたら

 

ハスやスイレンまだ見れるみたいで

 

草津市立水生植物公園

みずの森

 

 

に行きましたくるくる

 

ハスやスイレンは午前中にしか咲かないので、

 

7月中頃〜8月中頃までは、朝の7時から開園しているそうです

 

朝の7時になんて到着できませんがね宇宙人くん

 

9時ごろ到着しました!

 

駐車場は無料です

 

熱気球に乗れる体験もあっちのほうでやってました

 

 

上がって下がってくるだけですけどね〜

 

1回乗ってみたいな〜気球口笛

 

 

入園料300円って安いですね

 

 

入り口を入るといろんな花が咲いていて

 

 

綺麗ですキラキラ

 

 

クソ暑いけどw

 

そのせいか、あまり人もいません

 

静かです音符

 

 

マップでは広いように見えますがそうでもないですw

 

 

奥に進むと長い水槽

 

 

近くで見てみましょう

 

コロラドと書いてありましたハート

 

 

耐寒性のスイレンですって

 

綺麗ですね〜キラキラ

 

名前忘れたけど、こちらも綺麗

 

 

奥に濃いピンクのスイレンも咲いてますね音符

 

建物の横を通り過ぎて

 

教材園と言ういろんなハスが見れるところにきました

 

 

来てみてびっくりキョロキョロハッ

 

こんなに伸びるんですね〜!

 

180ある旦那よりも少し高いくらい

 

 

ハスは咲いてるのも好きですが、蕾も好きです照れ

 

こちらは落ちそうなほど開いてる

 

 

 

葉っぱがかなり大きく、いい感じに咲いているハスは遠いw

 

 

真ん中だけになってるのも

 

 

葉っぱ〜!

 

 

葉っぱの大きさに翻弄されてきました

 

次は池のほうへ流れ星

 

続く・・・UFO