所沢市小手指南のピアノ教室、リトミック 音楽を一生ものに! | 小手指のピアノ教室と所沢駅近くのリトミック〜音楽を一生ものに!

小手指のピアノ教室と所沢駅近くのリトミック〜音楽を一生ものに!

所沢市小手指南のピアノ教室と、所沢駅近く&小手指南のリトミック教室講師の宮本理恵です。ピアノdeクボタメソッド認定講師。元カワイ音楽教室講師。これまで指導してきた生徒さんは0歳から90歳!「音楽を一生ものに!」をテーマに、日々の楽しいレッスン風景を綴ります。

● 所沢市小手指南のピアノ教室、リトミック 音楽を一生ものに!
 
こんにちは!宮本理恵です。
 
楽しいレッスンで、音楽を一生ものに!
 
ピアノレッスンをやめた後も、生徒さんが自分の力で、音楽を一生続けられるように‥
 
歌、リトミック、ソルフェージュ、即興演奏、合奏など…
 
楽しい活動を取り入れた総合的な音楽レッスンで、大の「音楽好き」を育てます!
 
image
 
レッスンのモットーは、仲良くなること、教えすぎないこと、褒めて笑顔にすること。
 
できなかったことができるようになるから、とにかく楽しい!
 
「自分の力でできた!」という経験を積み重ねて「やる気」と「自己肯定感」を育てます。
 

 

ここで、生徒さんからいただいた感想をご紹介いたします。
 

育児に疲れていても、毎週のレッスンで元気になり、帰る時には気持ちが明るくなっています。

 

りえ先生という、人柄がまっすぐで、素直な先生にお会いできてうれしいです。

 

 ♪ Iちゃん(3歳)のお母様より

 

 

レッスン、とても楽しんでいました。

 

りえ先生の教室は、3歳でもピアノを楽しめて、楽しい教具もいっぱいあるので、この教室を選びました。

 

 ♪ Aちゃん(3歳)のお母様より

 

先日、幼稚園の音楽発表会があったんですがクラスで1番弾けるみたいです。

 

ピアノを楽しんでいる姿を見るのが、1番幸せです。

 

 ♪Rちゃん(4歳)お母様より

 

 

優しくわかりやすく教えてくれるので、毎週のレッスンが楽しみです。

 

 ♪Rちゃん(小5)より

 

先生のおかげでピアノがひけるようになりました。

 

はっぴょう会で「エリーゼのために」もひけるようになりました。

 

 ♪Tくん(小5)

 

ピアノを始めてまもない頃、発表会で「エリーゼのために」を聞いて、いつかTにも発表会で弾いてほしいと話していました。

 

実際に「エリーゼのために」を弾けるようになり、本当にうれしいです。

 

 ♪Tくん(小5)のお母様より

 

 

マイナス思考だったり開き直ったりと、面倒な私に丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。

 

前はショパンにこだわっていましたが、先生のおかげで、音楽の幅が広がりました。

 

バッハ、シューマン、シベリウス。次はブラームスに挑戦です。

 

30代女性より

 

【講師紹介】
 
image
 
宮本理恵(みやもとりえ)
 
4歳からピアノを始める。
この時すでに将来の夢は「ピアノの先生」。
 
中学ではソフトボール部、高校で女子サッカー部に所属しながらピアノを続ける。
 
国立音楽大学音楽学部リトミック科に入学。
音楽の壮大さと自分の力量とのギャップに自信喪失。
 
大学卒業後、社会勉強として、一般企業に勤務しながら自己研鑽を重ね、カワイ、ヤマハピアノ演奏グレードを取得。
 
結婚を機に退職、カワイ音楽教室の講師となり、ピアノ、リトミック、グループクラスを担当、1歳〜90歳までの幅広い年齢の生徒さんに指導。
 
2020年 みやもとピアノ教室オープン
「ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書」認定教室となる。
 
2021年「ワーキングメモリーを鍛える ピアノdeクボタメソッド」認定教室となる。
 
2021年 NPO法人日本こども教育センターリトミック講座2ndステップを修了
 
2021年10月、所沢駅近くのスタジオで親子リトミック教室をオープン
 
2022年、小手指南のレンタルスペースにて親子リトミック教室をオープン
 
2024年、所沢市榎町のレンタルスペースにて親子リトミック教室をオープン!
 
 
【レッスンコースのご案内】
 
●ピアノdeクボタメソッドコース(2歳〜5歳までの個人レッスン)
 
ピアノが弾けて、賢くなる!
 
 所沢市内のピアノdeクボタメソッド認定教室はここだけ!
 
「久保田のうけん」による、脳科学に基づいた画期的な育脳メソッドです。
 
「第二の脳」と呼ばれる指先を使って、先生の真似をしてピアノを弾きます。
 
脳の視覚野、聴覚野、運動野、ワーキングメモリーを鍛え、集中力、記憶力、思考力のある賢い子に育てます。
 
リトミックや歌、ソルフェージュを取り入れ、音感やリズム感も身につけます。
 
 
♩始めは一音を記憶して、真似して弾きます。
 
レッスンを重ねていくうちに、記憶できるフレーズが長くなり、やがて両手演奏もできるようになります。
 
 
♩ミュージックベルでドレミの音階を覚えます。
 
 
♩リトミックでリズム感、音感を身につけます。
 
きれいな音、怖い曲、高い音、低い音など、音を聴き分けられるようになります。
 

 

♩音符も読めるようにしていき、スムーズにピアノコースへ進むことができます。

 

●ピアノコース(4歳〜)
 

最終目標は、レッスンをやめたあとも、自分の力でピアノを続けられること!

動いて歌って楽しんで!ピアノ、歌だけでなく、即興や鑑賞、アンサンブルなど、幅広く音楽を体験して「音楽好き」を育てます!

音楽を楽しむことを何よりも大切に、レッスンしています。

 

 
♩いちにの、さん!歌ったり動いたりして、心と体で、思いっきり音楽を楽しみます。
 

 

♩褒めて笑顔にすることで、達成感、自己肯定感を高め、「やる気」を引き出します。

 
  
♩積み木を使ったり、地球儀を使ったりして、ピアノに必要な知識を身につけます。
 

ソルフェージュ(楽譜から音をイメージする力)に力を入れています。

ソルフェージュ力が身につくと、譜読みが楽になり、自宅での練習も楽しくなります。

 

年に数回、コンサートホールで演奏ができます!

発表会、おさらい会、ピアノのコンクール、歌のコンクール、グレードテストなど。
 
目標に向かって練習を積み重ね、最後までやり抜く力、本番で実力を発揮する力が身につきます。
 

ご家族での合奏や連弾も、積極的に取り入れています。

 

 

歌や合奏のステージもあり、バラエティー豊かな楽しい音楽会です。

 

 

●大人のピアノコース
 
最高齢は90歳!生徒さんの保護者さま、学生、社会人、お孫さんとピアノを始めた方…
 
生徒さん一人一人の目標に合わせ、効率的かつ理論的にサポート致します。
 

初心者の方でも、憧れの曲を積極的に取り入れます。経験ゼロなのに「エリーゼのために」からスタートしたシニアの方もいます。

保育士試験課題(大学の課題や、試験での弾き歌い)、カワイ演奏グレードテスト(5級まで)にも対応しています。
 
オンラインでの無料体験レッスンも受付しています。
 
 
 【空き時間のご案内】2024年6月
 
月曜日 14:30 15:30
 
火曜日  13:30 14:00 14:30
 
水曜日 14:40 
 
木曜日 ご相談ください
 
金曜日 14:45 15:45 18:45
 
土曜日  満席
 
上記以外でも、まずはお気軽にご相談ください。
 
月謝】
 
♩ピアノdeクボタメソッドコース(2歳〜5歳)
 
7000円(30分 年間36回)振替レッスン可
 
♩ピアノコース(4歳〜)
 
7000円〜(30分 年間40回)振替レッスン可
 
♩大人のピアノコース
 
5000円〜7000円(30分 年間24回)❇︎レベルによって異なります。
 
入会金無料、年会費無料
 
別途、教材費とイベント参加費がかかります。
 
45分レッスンや、曜日を固定しないフレキシブルレッスンも対応しています。
 
【教室へのアクセス】
 
埼玉県所沢市小手指南1-17-45
 
 

諏訪神社の右となり。椿峰郵便局近く。ドラッグストアセキから徒歩30秒。

 

お車の方は、駐車場が一台分ございます。

 

《電車の場合》
 
西武狭山線、下山口駅から徒歩15分
 
西武池袋線、西所沢駅、小手指駅から徒歩23分
 
小手指駅南口から西武バス(小手01)→「椿峰ニュータウン」下車、徒歩5分
 

 

楽しいレッスンで、音楽を一生ものに!
 
ぜひお気軽にお問い合わせください。
 

 

所沢市山口、小手指南、小手指町、小手指元町、小手指台、椿峰、荒幡、下山口、上山口、上新井、久米、北野、狭山ヶ丘、秋津、西所沢、所沢駅、清瀬市、喜多町、航空公園、上安松、東村山市からもお通いいただいています。