ホールケーキといえば15cmの4〜6人用サイズが多いですが
愛用品は12cmの食べ切りサイズ。
2人でも4人でもオッケーな少し小ぶりな12cmおすすめです。
子どもたちはまだ小さいし、「おいしかったね!」で食べられる量が気持ちよいなと思ってます。

ぜひ食べきりサイズのかわいい12cmケーキ型でお菓子作りを楽しんでみませんか?
12cm食べ切りサイズのレシピを集めました♪
チーズケーキ
ズボラさんでもできる混ぜるだけのチーズケーキ。
オーブンを予熱している間に生地が完成するので本当に簡単、カンタン!!
初めてのお菓子作りにもおすすめです。
▼チーズケーキ

土台なしでもおいしいベイクドチーズケーキ(グルテンフリー)
土台なしで作る気軽なベイクドチーズケーキ。 クッキーを砕いて、バターと一緒に土台として敷いてもおいしいです◎ カロリーが高くなりがちなチーズケーキをヘルシーに楽しむためにギリシャヨーグルトを入れました! さっぱりと食べられます。
キャロットケーキ
野菜嫌いな子も食べられる魔法のケーキ。
人参の甘みを活かしてケーキで楽しみましょう。
チーズフロスティングがあるとカフェ感増すのでおすすめ。
▼人参たっぷり♪キャロットケーキ(グルテンフリー)

混ぜるだけ♪米粉のキャロットケーキ(グルテンフリー)
人参まるごと1本使ったキャロットケーキ。 人参をすり下ろす以外は混ぜるだけなのであっという間に完成します♪ 人参に苦手意識がある方も、このケーキなら食べられるはず…!
りんごと紅茶のケーキ
秋、冬に食べたいりんごのケーキには紅茶を混ぜて大人な雰囲気に。
手が込んでそうに見えて実は簡単です。
▼紅茶とりんごのクランブルケーキ(グルテンフリー)

紅茶とりんごのクランブルケーキ(グルテンフリー)
紅茶の香りとりんごの甘酸っぱさがおいしいケーキです。 クランブルがアクセントに! はちみつを入れることでしっとりします♪
バスクチーズケーキ
濃厚チーズケーキがお好きならこちら!
高音で焼いて周りは香ばしく中はとろっとした食感がまたおいしい。
私は気持ちヘルシーにさっぱりとさせたいので、ギリシャヨーグルトを混ぜてます。
水切りヨーグルでもOKです。
▼バスクチーズケーキ

ギリシャヨーグルト入りバスクチーズケーキ(グルテンフリー)
濃厚なバスク風チーズケーキをギリシャヨーグルト入りでヘルシーに♪ カロリーダウン! サッパリと食べられます。
ガトーショコラ
ガトーショコラは材料費2つでできちゃいます♪
チョコレートと卵だけ。
これだけなら用意できそうですよね!
▼材料2つでガトーショコラ

材料2つ♪しっとりガトーショコラ
材料2つでできる究極に手軽に作れるガトーショコラ。 気軽に作ってくださいね♪ 冷やして食べるとより濃厚に感じられて美味しいです~!
使っているハンドミキサーはこちらです。
米粉は米の粉がおすすめ。