大人気な、

母子家庭弾丸旅行レポシリーズ⑧

 初めてのフェリーで四国(香川徳島)




注意実はこれ、時差投稿なので、記憶も薄れ気味ですが、
レポします!

小学生娘と四国(徳島香川)!

私、フェリーは、小さい頃、
九州の祖父母宅行くため乗ったことあるけど、

初めての四国お願いキラキラ

娘も、当然初めての四国&フェリー、



貧困母子家庭なので今回も

日帰り弾丸母子旅

実家、和歌山から、早朝(確か5時ぐらい?)

朝焼けとともに出発。


車ごとぶいーんと、

フェリーに乗り込みます。

ドキドキした。


1番安いチケットだったから、自由席だけど、

フェリー内は、充電できたり、リクライニングシートあったり、

なかなか快適。


でも、おすすめは、外のデッキ!

チェアたくさんあるし、日陰もあるから、

風気持ちよくて、ずっとデッキいて、


気分は、タイタニックでしたw


フェリー、なかなかオススメ!


あいかわらず無計画旅なので、

フェリーの中で調べた、

四国観光。


四国お遍路1番札所の霊山寺【四国 徳島】


仁王門が迫力!


なかも、幻想的。

ピンっとした空気感でした。



つづいて、たまたま道に迷ったついでに

寄らせて頂くことになった、


大麻比古神社【徳島県 鳴門市】


立派な神社で、調べたら、

一宮で、パワースポット。

納得。



娘の車窓から。



のんびり国道走り、


目指すは

香川のうどん!!


​本場さぬき うどんや【香川県 東かがわ市】

徳島と香川の県境の国道沿いにある、

セルフのうどんやさん。


オーシャンビュー!瀬戸内海みながら、安くて美味しいうどんが食べれて、大満足!



で!

今回の旅、徳島の、とある場所に行きたいので、

また、徳島方面に戻ります!





​うずしおロマンチック海道 彫刻公園【徳島県鳴門市 旧国道11号】

旧国道11号、海沿いは、アートがいっぱい。

この日は、ぜんぜん車も走ってなくて、

海めながら、快適最高ドライブ




ここ、どこかわからん!!

誰か、教えてーーーー!!お願いアセアセ

下矢印



鳴門海峡行く途中、ちょっと展望台みたいになってて、

海見渡せる場所…アセアセアセアセ






そして、

絶対見てほしい!

鳴門海峡の渦潮!(徳島県鳴門市)





お金かかる観光地は、ふだん避けてしまいがちな私ですが…



せっかくここまで、きて、

みないのは、

逆にもったいない!!



私も、はじめてだし、

鳴門海峡のうずしおは、

教科書にもでてくるぐらい有名。

実物知ってると、より興味もてるかも?!


【HIS】旅行プログラム


で!オススメが、

このでっかい立派な二階建て船より安い、


小型船!


たまたま、また道に迷って地元の警備員さんに、教えて頂いたんですが、


「小型船の方が、近くギリギリまで行けるし、海面に近いから大迫力!

しかも大型の船より安いよ。」


本当に、ギリギリ!!

まるで、遊園地のアトラクション!?


娘もスマホで、うずしおのグルグル撮ってたけど、

落ちないか心配なるぐらい!魂が抜ける


エキサイティングでした!!!


【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト




お世話になった

渦潮汽船 うずしお号(徳島 鳴門海峡)


帰り、また
地元の警備員さんのまえ
通りかかったんですが、

おお!楽しめたかー???
って、ニコニコめちゃ笑顔で
娘に手を振ってくれて、

ホッコリ。


黒人ハーフ娘連れ母子だからか、
覚えて頂けやすいよう?


一期一会ですが、
道迷って、
小型船教えてくださったときも、
めちゃくちゃ親切に、

「うずしおは、時間によって、うずのデカさがぜんぜん違うから
大潮の時間狙ったほうがいい!」

うずしお楽しめるように教えてくださり、ありがたかったし、

徳島がホントお好きなんだなーキラキラて、徳島愛が伝わった

私も、徳島大好きになりましたお願い


サムネイル

私が1番行きたかった徳島②に続く→






母子家庭の格安、無料おでかけ!

母子2人予算5000円以内の旅レポまとめ

下矢印下矢印下矢印


ママ友とのリアル川遊びコーデ


貧困母子家庭、無料!夏休みの過ごし方



母娘、3世代で愛用中


うちの母S子、30年愛用!

スクワラン 60mlサイズは、朝晩一滴ずつ使って約1年ぶん?! やばっ!




加工なし!

スクワラン歴30年、

60代母S子すっぴん肌