今日は
モノづくりを行う人間として
(フラワーデザイナーをしてます)
とても驚いた事
改めて身を引き締めた事があったので
書きたいと思います
私の取り扱っている
アーティフィシャルフラワーは
国内外から選りすぐった
市場には並ぶ前に完売してしまうほどの
ハイクオリティなものを
こだわって使用しています💐
アーティフィシャルフラワーの
世界にいる方には(私を含め)
このクオリティを見たら
他が見れなくなるほどの逸品!!
ですが
一言であらわすと
「造花」なんですよね…
造花という響きは
すぐに色褪せてしまったり
チープなイメージを思い浮かべたり
まだまだ昔のイメージが
根付いているのではないでしょうか?
そして
風水の世界などでも
重要視されていますが
いくらハイクオリティな
アーティフィシャルフラワーだから
といっても
「生花とは比べられない!
生きている「生花」に勝るものは無い!」
そう私も思っていました
だから、この度の事は
自分でもビックリ!!
↓
先日、関東在住で
以前、私の花をオーダーして下さった
お客様から一本の電話が
「りえさんの花は
生花よりも波動が高いですよ!!
波動がわかる方に視て頂いたら
そう言われました!!
お伝えしたくて!!」と
わざわざ報告してくださったのです😭
その時の花がコチラです
↓
鑑定のお仕事をされていて
お客様をおもてなしする
ウェルカムメニュー表として
オーダー下さったものです
花を制作するにあたり
ご健康とご繁栄を祈りながら
制作していることは勿論ですが
それだけではなく
更に、理にかなった花材を使用し
「氣」の循環を考え
手を抜かず丁寧に丁寧に
制作していきます
こだわりの花材の一つに
昔からよく使われている
空気清浄の役割をする
竹炭などもあります
(この竹炭も、
こだわりの竹炭ですよ🎋✨)
なので、
風水の世界では
生きてない花はNGですが
よくOKともお声をいただきます
そして
これは絶対に手を抜けないと考えている
見た目の美しさに雲泥の差が出る
ヒミツの工程があります
自分で言うのは
おかしいかもしれませんが
おそらく、ここに時間をかけて
手を抜かず制作するのは
他にいないだろうな!と思うほど
(視力がこの作業で遠近になった程)
時間と労力をかけて
細かい作業をひたすら
続けていきます
時間を考えると
価格は生産度返しで
ビジネスとしては
NGかもしれません
ですが
それでも、ここにこだわりたいのは
お客様に喜んでもらいたいから
花を見る度に幸せな気持ちだったり
心洗われるような気持ちに
なってもらいたいから
だから
この度のお言葉は
まるで表彰状をもらったような
ものすごく嬉しくて嬉しくて😭
「これからも貫いていこう!!」
「どんな仕事でも
相手に喜んでもらいたいと思う
気持ちが一番大切!!」
「気持ちは表れるもの・届くもの」
そう感じ
改めて身を引き締め
努めていこうと自身に誓った
出来事となりました
更にですね
アドバイスまで頂きまして
感無量!!
長くなりましたので
「何をアドバイス頂いたか!?」は
次回書きたいと思います☺️
花だけではなく
全てのことに通ずることだと
思うので
良かった見に来てくださいね😊
ここまで読んでくださり
ありがとうございました
♡♡♡♡♡♡♡♡♡