☆生樹の御門☆ | 【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

日々の実体験を通じて、“リアルな気づき”や”役立つ情報”をシェアしています。
「生まれてきてくれてありがとう」をコンセプトにフラワーアート活動。高齢出産二児のアラフィフ母。

 
今迄見てきた大木の中で
とにかく素晴らしいの一言だった
樹齢約2500年〜3000年の大木が
なんと
一本じゃなく
数本見ることが出来る
愛媛県の大三島
 
 
樹齢約2500年〜3000年前って!?
弥生生時代!!
 
 
弥生時代から
今日まで
様々な時代を見続け
人々を見守っている
楠の大樹
 
 
写真は
天照大御神の兄神
大山祇神社の
奥の院の参道にある楠
「生樹の御門」
 
大樹の洞をくぐると
長生きできるなど
言われています
 
 
私達家族の後に
洞をくぐられる
御年配の方々
 
 
そのお一人が
 
 
「好きな酒も飲めて〜
 好きなゴルフも出来て
 長生き出来ますように
 あっ!こんなん言ったらいけんかの〜笑笑」と
 
 
みんなで
ワハハッワハハッと
笑い溢れる時間を
一緒に過ごさせて頂き
 
 これぞ!!
「笑いこそ長生きの秘決!!」
 
 
生き続ける大樹に
感無量
神秘的な空気漂う
素晴らしい
エネルギーを
感じる場所でした!!