東京で学んできたことを
沢山書きたいのですが、
カメラの画像が取り込みできなくなり


まだ原因究明中の為、
別の内容をアップしたいと思います♪♪
こちら、頂き物の有名なハチミツ「HACCI 1912」
(Kちゃん、ありがとう!!)
こういった頂きものから
私は、いつも歓心と関心を抱き、
自分の仕事に活かしたいと
とても勉強させられていることがあります!!
それは、「箱」なんです
たかが箱、されど箱。
いつまでも取っておきたくなるような箱は
贈り物であれば、贈り手の方を思い出したり、
自分で購入したものであれば、その頃の気持ちを
思い出したり・・・
懐かしみ、幸せを感じたり・・・と、
大事に大事に思う気持ちを
箱は運んできてくれているような気がしています
こういった気持ちがあって、
Flora Beautéのアーティフィシャルフラワー作品や
スキンケア・メイクアップ用品のギフト包装に使用する為の箱を
何年も前から、こだわりたいと思っていました!!
しかし、いざオーダーするとなると、
あまりのロット数と、金額も結構お高いもので・・・
この間まで、半ば諦めかけておりました。
ですが、営業の方が頑張って交渉して下さり、
ロット数が良い感じになって、
只今、オーダーしているところです
「 HACCI 」の桐箱とまではいきませんが、
想いがいっぱいいっぱい詰まった箱
出来上がってくるのが楽しみでなりません
出来上がってきたら、アップしたいと思っています!
良かったら、見て下さいね~♪♪