☆明らかに違う!重要視した方が良い「良質な睡眠がとれるシーツ」!☆ | 【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

日々の実体験を通じて、“リアルな気づき”や”役立つ情報”をシェアしています。
「生まれてきてくれてありがとう」をコンセプトにフラワーアート活動。高齢出産二児のアラフィフ母。



前回の続きになりますが、
息子の「ダニ」と「ハウスダスト」のアレルギー対策をスタートする為に、
寝室のシーツをぜ~んぶダニが一匹も入らず・ホコリも減少する
高密度の綿100%「ダニゼロックシリーズ」にチェンジしたところ、
一日目から変化が表れました!!



起床時、息子が必ず出す鼻水の量が、激減!!



そして!!、鼻水の出方が変わってくるだろうと、
ここまでは想像していたのですが、
まさか!!睡眠時の空気が明らかに違い、
目覚めがとってもスッキリと良質な睡眠が取れた気がしている事には
想像外で、ビックリしていますぴかぴかぴかぴか



空気が綺麗だと、こんなにも身体への負担が違ってくるんだな~と、
しみじみ感じております。


息子が睡眠中にかなりゴロゴロ動く為、今はほぼ使っていないベッドですが、
ベッドカバーも徹底的にチェンジ!!



アレルギー専門の先生にお聞きしたところ、
布団をダニ対策の高級布団に変えたところで、
シーツがNGだったら、時間の経過とともに
やっぱりダニは発生してしまい防ぎようがないので、
布団にお金をかけなくて十分!!
「とにかく、シーツを重要視した方が良い!」と言われてました♪♪



人生でかなりの時間を占める「睡眠時間ZZz」。
なんでもっと早く対策しなかったんだろう!!と、思ってしまうほど!!
衝撃でした!!(勿論、感じ方の個人差あると思います)


今回、実感したことは
ダニ対策&ハウスダスト対策出来るシーツは
結果「良質な睡眠がとれる!!」ということ
キラキラキラキラ




シーツも色々あって、ポリエステルになると
もっとホコリが出にくくなりますが、
蒸れやすく、ツルツルな生地が冷たく感じるなど人それぞれのようです。。。
オーガニックが良い方は
オーガニックの綿100%のダニ対策シーツもネットで検索したら出てきますよ♪



今の時代、添加物にお砂糖、重金属に排気ガスなど・・・
数えたらきりがないほど取り巻く環境がアレルギーに繋がりやすい



だからこそ、出来るだけ身体の免疫システムにマイナスとなるものを排除して、
腸内免疫上げて、アレルギーにサヨナラ出来るよう、
こうした毎日の小さな対策からも
予防医学に繋げていきたいですハートハート



このアレルギー対策、また良い結果が出たら、
皆さんへシェア出来るようアップしますね~ハートハート!!