昨日、姉と広島のランチ情報の本を見て昨年の9月にオープンしたレストラン
「Tiger Tiger」にランチに行きました
ドリンク付きのランチを頼んだので、ホットの紅茶を食後に頼みましたが、
いきなり最初に出てきてビックリ
エエッ!!
でも、言うのが面倒だったので『ま、いっか♪』と。
しかし、最初にこれか~!この後どうなんだろ~!?など心配に思っておりました。
そして、前菜の盛り合わせがテーブルに
その中にかぼちゃのポタージュスープも可愛く付いております・・・・
言うの、忘れてた!!
ぎゃ~!!私は乳糖不耐症といって、乳糖が入っているものは
体が分解できなく2~3時間後にお腹がゴロゴロきちゃうのです~
(生クリーム・ヨーグルト・チーズはOKなのですが、牛乳はNGなのです)
口にする前に聞いてみると、やはり牛乳が入ってるとの事。
姉に食べてもらう事に♪
しかし、それからの店員さんの接客がとても素晴らしく、お気遣い頂いて、
デザートも牛乳が入っていない代替え品がないので割引までしてくださって!!
恐縮です
そして、お会計にレジに行くと、男性の店員さんが支払いを済ませた後に
『これどうぞ良かったらお持ち帰り下さい』と、
なんとご立派なメニュー表を下さいました
こちらがそのメニュー表
そして11ページ分のドリンクメニュー表!!
シンプルでオシャレ、そしてペーパーもしっかりしたものです
姉も私も、立派すぎて店内で使用する用のメニュー表だとばかり思っていました!!
印刷代に結構お金がかかってるメニュー表です
そのメニュー表を丸ごとお客様にお渡しされるのは、よっぽど
メニューやお店に自信があるものだと感じました
みてみると、やはりこだわりの品々!!
ドリンクメニューも豊富です
とても勉強になった妥協のないお店だと感じました!!
よく、経費削減の為、営業ツールも金額など考慮したり色んな手段を考えますが、
やはり一番お客様にアピールしたい部分にはしっかり重点を
置いていかなければ!それが意気込みにも感じる!と、とても勉強になりました
自分が一番お客様に伝えたいアピールしたい部分、
今一度再確認しようと思ったランチとなりました
そして、一番始めに出てきた紅茶の事なんか、気づいたら吹っ飛んでて
良い気分で店を出たのでありました♪
外に出て、色んな接客を受けるのって良いですね