油面小学校90周年、東山小学校の新体育館での学芸会 | 前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「前目黒区議会議員 鴨志田リエ」Powered by Ameba

議会の報告が色々とあるのですが、更新が久しぶりとなりました。

今日は、大正14年に目黒区で6番目に開校した油面小学校90周年式典へ。
かつては麦畑が広がり、菜の花を栽培し、菜種油を生産していたことから「油面」となりました。



先月140周年を迎えた菅刈小学校と同じく、学童疎開、そして空襲で全焼しました。

昭和22年にはバラックの校舎で授業を再開。
昭和38年には「わかたけ学級(肢体不自由)」ができました。
油面小学校は卒業生が当地に根付いて住んでいる方が多く、地域に育まれた学校です。



記念に向けた皆の思いが詰まった90周年キャラクター、可愛いですね。



祝賀会は目黒区総合庁舎の大会議室で。
油面小卒、そして慶應女子高の後輩で十弦ギター奏者の斉藤明子さんが演奏し、おやじバンドが余興をする等、楽しい会でした。



母校・東山小学校の新体育館での学芸会。
マンモス校としてようやく全児童がゆったりできる、以前より1.5倍の広さになりました。
校舎を含めた改築が終わる2年後が楽しみです。