目黒区国際交流協会フェスティバル | 前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「前目黒区議会議員 鴨志田リエ」Powered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「勇気りんりん鴨志田リエ」Powered by Ameba
鴨志田リエ オフィシャルブログ「勇気りんりん鴨志田リエ」Powered by Ameba

2012.02.10

2月末からの本会議と代表質問の準備でバタバタしています。

写真は先週末、めぐろパーシモンホールで開催した目黒区国際交流協会のフェスティバルでキルギス大使館の方と。
多数の大使館が参加し、野外では6カ国の屋台が出店。
インターネットTVで米国の国際政治を学ぶ大学生と中国について話しました。
子供も高校生も大人も多数参加し、200人のボランティアが支えています。

内向きになりがちな日本は、幼少から国際感覚を身につける必要性を政策として訴えています。


目黒区国際交流協会から気仙沼市へ送る千羽鶴は皆の協力で653羽目です。
折り紙には「絆 ガンバッペ 気仙沼 目黒」と書かれています。
市の復興には先ず、750カ所の道路の復旧、公共施設の復旧が必要。
息の長い長い支援が必要です。