なぜアーユルヴェーダを学んだの? | 美と女性の健康をケアするナース りえのhealthy happy life

美と女性の健康をケアするナース りえのhealthy happy life

毎日笑顔でいる為には、まず健康であること!
自分で自分を癒すヘルスケアや、美と健康に効く毎日のエッセンスをお伝えしていきます。
キレイになり自分を大好きになることで、周りにもhappyを伝えられる人が増えますように♡

美と健康をケアする
ナースりえです。


今回のスリランカでは
アーユルヴェーダ施設にみっちりこもります🇱🇰

脈診で身体の中のことがわかってしまう
ドクターCTスキャンと呼ばれて いる
医師に診察してもらい、

体質に合った食事を提供され
毎日のトリートメント
毎朝のヨガ

じっくり身体と心と
向き合う日々を過ごしてきます🧘‍♀️


(私は日数的にもクッキングレッスンも付いているのかな?私の中学レベルの英語とボディーランゲージで何とかなるのかな?笑笑)



ナースとして医療の現場にいると
病気になってからでは遅いなぁ〜と
日々感じていて

父を幼い時に病気で亡くした事もあり、
私の周りには健康で幸せな人が増えて欲しい。


未病を防げる仕事や学びがしたいと思い、

病気の人だけでなく
未病にスポットを当てている
アーユルヴェーダを学び始めたのが
キッカケでした。


PSこの写真は私が学んだアーユルヴェーダカレッジの先生とインド洋をバックに振り向き🤳🏝


こちらは昨日の記事↓