神寄木賀集ゆかさんブログはこちら。

 

 

 

 

【創造軸】
果に囚われずにプロセスを行く。




皆様、おはようございます。



観察を一つ書きます。
(わたしのブログはどんなことを基本書いているかは
最後尾に書いてますので良かったら
読んでみてください)


 

 

昨日、とあるLINEグループに
「お題」が投下されました。


その「お題」に対して、
グループ内にいるメンバーの
各々が「意見・感想・観察」を
書いて、一人一つは投稿するよね~という
内容が書かれています。


この「投下」されたLINEを読んだ時、

げ、また始まった、、、。
みんな投稿するかな、、、
少しもゆっくりさせようという気は
ないんやな、、、と思考します。


その「一人一つ」の投稿には特に期限なども
設けられておらず、
方向性などはあれど、
自由に書いていける場であります。



そして、お題の一つに
各々が投稿した
「意見・感想・観察」に基づいて
「談義」をしていくようにとのことも
書かれています。


「談義」って何?と
Googleで検索し(←あほ?)


話し合いや相談って書かれてるから
みんなが投稿した内容を基に

こう捉えているけど、どう?
等々の問いを投稿していったり
することやんな、、、、


なんか、ドキドキする。
周波数帯域めっちゃ動いてるから
めっちゃ學びの場になるやん。


「意見」したり「発表」したり
人前で何かを伝えるということに
最近は、あまり周波数帯域が動かないと
思ってたけど、全然やん。
嫌やなって捉えてるわたしおるやん。
というような思考をしました。


そして、暫くこのLINEのお題ではなく、
ガイドから昨日投稿したブログを
書き直すようにとの指示があったため、


まずは、昨日中にブログは投稿完了するという
期日がある、ブログの修正から取り組みます。


そうこうしている間に


先ほどのグループLINEに未読のマークが
複数付いていることを発見します。


LINEを開くと
早速「意見・感想・観察」を
投稿されていました。


その投稿を読んで
あ~、、、始まったか、、、。
みんな上手に書いてるな~。
こんなん書かれへんと


皆の投稿に対して「投影」している

わたしがいます。



この「事象を観察」します。



グループLINEに投稿するということについて
わたしは、いくつかの思考をしています。


・げ、また始まったな。
・みんな投稿するかな。
・あ~始まったか。

この思考から


わたしがこのLINEへ投稿することへの
「抵抗」や「不安」があることが観えます。


この抵抗が何かを観ると


うまく出来るだろうか。
とんちんかんな投稿をして
みんなの流れを壊さないだろうか。

という「歪み」があることが観えてきます。



これは、このLINEの投稿をすることだけではなく
全ての創造場において
共通している「意識の在り方」で


「果」(失敗・成功・正解・間違い)に
囚われて、
「今この瞬間」のプロセスを生きるを
行っていない
「意識の在り方」であることが観えます。



なんか、最近この観察に行き着くことが
多いな、、、。


わたしは猪突猛進と云われることもありますが
「果」に囚われて、動かないをすることも
多く、、、
「動・止」の極から極の行動になってるやんと。


観察をして、行動グラウンディングする。
そして、出た「果」から
更に観察して、行動グラウンディングする。


これの繰り返しで
「今この瞬間」というプロセスを
歩むということをせずに


基本は「点」で生きずに
「過去」から紐づけて今を生きているので
「リスタート」もしない状態。


今回も、プロセスを歩むというよりは
「果」の(正解・間違い)に囚われて
なかなか、進んで投稿しようと云う気に
なっていなかったので


これまでのわたしを壊すという方向性で
グループLINEの流れ(全)を読み取る
鍛錬をしながら、間違えながらでも
プロセスを歩むを実践していきます。


とりあえず、一つの投稿につき
「周波数帯域」が動くし、


投稿された内容を読んでも
「思考」をしているので


観察が山ほどできる
有難い場でもあると捉えて


現実は最善の學びの到来と
受容れて


行動グラウンディングしてまいります。



読んでくださりありがとう。
またね。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

自らがどのような「意識」を使って

「現実」を生きているのか

わたしの「意識の在り方」を

「観察」した事を

「観察ノート」というものに

毎日書いています。

 

 

この「観察ノート」を書いているのは、

神寄木賀集ゆかさんの

GATEセッションというのを

わたしは受けていて、

そこで、

「観察ノート」の書き方等々を

教えていただき、

わたしが書いた

「観察ノート」を使って

セッションも繰り広げられています。

どのようなセッションかは

ここでは割愛しますが

 

時々ブログでセッションの様子を

書いたりしていますので、

良かったら読んでみてください。

 

 

 

「観察」をすると、

「二元構造」を使っている

わたしの「意識の在り方」が

観えてきますので、

それを「一元構造」(いわゆる覚醒)の

 

「意識の在り方」へ変更していくための

 

 

「行動グラウンディング」を

実際に「現実」で

「体現」していく

という事を目指しています。

 

 

 

その「観察ノート」に

 

書いている事を

ブログ用に書き換えて、

そして、

実際に「行動グラウンディング」を

体現していく日々を

「綴る」ブログを

日々書いていこうとしています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~