神寄木賀集ゆかさんブログはこちら。



【創造軸】
今この瞬間を生きる。




皆様、おはようございます。


今日は、
行動グラウンディング実践編
を書きます。



わたしは今、就活中で
先日、人事の仕事の応募をしました。


早くて月曜日、最遅でも火曜日には
採用結果が出るとのことで


月曜日に連絡がなかったので
火曜日に仕事をしながら連絡を

待っていました。


そして、17時になり仕事が終わり
携帯の着信を確認すると
着信はありません。


最遅でも火曜日に連絡があると

云ってたのになと
思考します。


まずは、会社から出て
わたしは車通勤をしているので
自分の車に向かい、
自分の車に乗り込んだ時に


ここ最近、ずっと不採用やな、、、、
しかも、向こうが
募集を取りやめたパターンばっかやん。


こないだの、担当の声の感じからは
月曜日には連絡しますねって雰囲気やったけど
まだ連絡ないもんな、、、
もしや、

これはまた不採用パターンかもしれん。


と思考し、
こうやって、タイムラインを固定したり
勝手に思い込んで、行動しないのが
これまでのわたしやんな。


今この瞬間しかない。
わたしが先導して自らの世界を創っていく。


それなら、どうする?
待つばかりではなく
「能動的」に自らで動いていくことをする。


落ちていたとしても、次の一歩を出すのに
結果は早くわかった方が良いし
無駄な思考をして時間を過ごすなら
行動して、次に向かった方が良い。

今出来る精一杯をやりきろう。


火曜の待てる精一杯の時間まで待ったし、
自分で電話をして確認しようと、



応募先の会社に電話をします。


すると、採用担当の方が電話に出られて
「お電話をいただいてしまう結果となり
大変申し訳ございません。
先日のご応募の件で社内で選考しました結果」


あかんかったかなと一瞬思考し


「是非りえさんに

お願いしたいと決定しました。」


え?採用なん?
自分で電話して動いたからかな?
と思考します。


このあとは、次の予定の話し合いをし
電話を一旦終えることに。



このようなほんの小さな実践編がありました。



いやはや、行動グラウンディングするにも
観察ポイントが多いですが、、、、



とりあえず、6月からの仕事は決まりました。
あれだけ、

短期で仕事を重ねるかもと

ガイドに云われていたのですが
今回は長期の案件です。



今この瞬間はガイドが言う事は

変わってる可能性もあるよなと

ちょっと思考したりしつつ、


いつどんな流れになるかは未知なので
長期でも短期みたいになることも
あるやもしれません。。。



今まではずっと繋がって

仕事をしてこれていましたが
こればかりは、ほんま
どうなるかは、全てにおいて未知や、、、。
最悪の場合の準備もしておこうと


同時進行で
あれこれ「失業保険」のことやらについても
調べたりして、
必要な書類を準備したりもしていました。



失業保険をいただきながら
就活するのも未知やし、
時間たっぷりできて、ちょっと楽しそうと
思考しているわたしがいたりもしました。



しかし、休む間もなく
働くことに、、、。


そんなこんなで
自らが
この世界を創造しているのだ。

だから自らを率先して導くように

能動的に行動するという
意識の基、


今回は行動グラウンディングをするという
ことを実践してみました。


めっちゃ、ほんの一コマで
大変地味な実践編ではありますが、、、、


こんなレベルのことの
小さな積み重ねをコツコツと
行っております。



今回の行動グラウンディングからも
「観察ポイント」ですよ!が
ありましたので
別途、観察をしていきます。


また、ブログに書く余裕があれば
書きます。


いやはや、昨日は仕事から帰って
自宅でちょっとして事件が勃発し


一人身体が発火するがごとく熱くなって
その後、エネルギー消耗して
寝込んでました。



ぐったりしていた父が

わたしの消耗と引き換えに

めっちゃ元気になってた、、、。


おとんがなんか連れて帰ってきたかも
事件でした。わかりませんが、、。


そんなこんなで
今日のところはドロンします。



読んでくださりありがとう。
またね。