コアラを見ないで描いてみよう! | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

今回見ないで描いてみたのは動物のコアラです。

オーストラリア在住、ユーカリを食べて暮らす有袋類ですね。

 

地元の動物園、東山動物園のアイドルでもあります。

 

子どもの頃から東山動物園で何度も見ているし、オーストラリアに行ったときは抱っこしたこともあるコアラ、今回もイケそうな予感がします……!!

 

 

 

 

 

では、皆さまも記憶を頼りにコアラを描いてみましょう!

カンニングしちゃダメだよ〜

 

 

 

曇り空の薔薇

 

 

 

さて、かけましたか?

 

 

 

 

 

 

それではわたしの描いたコアラです。

 

 

……うーん。

 

 

 

 

なにかがおかしいのはわかるけど、なにがおかしいのかわからない。

 

 

記憶力っていいかげんだよね。

描く前はスッゴい描ける気がしてたのに、ペンをもってみると途端にボンヤリしてくる。

 

 

 

 

 

 

正解のコアラ

 

 

東山動物園のコアラのイメージイラスト

(描いたのは愛知県が誇る漫画家鳥山明先生だ!)

 

 

 

うん。

耳が小さすぎるのと、顔がデカイのが間違ってるんだね。

あと、わたしの描いたコアラは手足が長すぎる。

 

 

 

 

 

 

 

ひっくり返したらちょっとナマケモノ成分もあるような。

 

……そうでもないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしが子どもの頃は東山動物園といえばコアラだったのに、今ではゴリラのシャバーニなんだなあ。

 

 

 

 

 


 


人気ブログランキング    








にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村      







こんな本を読んだ - にほんブログ村