盛り上がってキタァー!!
ヤバい。どんどん面白くなってきてる。
ファイアパンチ、おもしろいぞーっ
ネタバレ感想の前に、読んでないひとは本編読んでね。
[まとめ買い] ファイアパンチ(ジャンプコミックスDIGITAL) [Kindle版]
藤本タツキ
アグニ、拝まれてる意味がわからなくて困惑。
薪(奴隷)たちもベヘムドルグの兵士たちも、どちらもアグニを畏れはじめている。
荒ぶる炎の神、炎の悪魔。
何もかも燃え盛る炎で燃やしつくす。
触れるものみな傷つけるどころか、触れたら灰。
近くに存在するだけで危ないので大気圏外に飛ばしてチリにする作戦。
…うん、いいアイデア!
鉄を操れる男、フガイタイ。
鉄骨ぶっ刺してアグニをお空にドーン!
あっという間に雲を突き抜ける。
大気圏超え宇宙に行っても大丈夫なのは究極生物カーズ様くらい。
永遠に考えるのをやめる前に、アグニは首を引きちぎって地上にえいやっと投げ下ろした。
そう、生首さえあればそこから再生できるからね!
しかしそんなのは予想済みのフガイタイ、地上からさらにビュンビュン鉄骨を飛ばしまくり。
首だけニック…じゃなかった、首だけアグニ、まさかの再生スピードでもう完全体。
飛んでくる鉄骨を得意のパンチで打ち返しつつ、地上に落下。
ドグシャァッッ!!
フガイタイの猛攻に、ファイアパンチ!
(ロケットパンチ的な)
アグニってば、連戦で戦い方がわかってきた。
消えない炎が特性なんだから、相手に炎をくっつければイイわけ。
瀕死になってもどうせ再生できるから、自分がどれだけダメージ受けてもかまわない。
だから腕をちぎって投げたってかまわない。
ううーん、グレイト!
空飛ぶモヒカン男カルーはアグニとの対決を避けて逃げ出した。
あんなのと戦っても勝てる見込みないもんね。飛べるだけじゃね。無理だよね。
が、あえなく死亡。
カルーがクソ野郎ってことわかったのでぶっ殺した。
クズ野郎は殺すのがアグニ教(仮)の教義だから。
(心が読める?過去がわかる?)心が見える新たな祝福者登場。新キャラ。お頭(オカシラ)と呼ばれてる。ゴツいおっさんぽい。いいなあ、お頭。久しぶりにみたわ、お頭。お頭って呼び方好きだ。
ベヘムドルグにアグニっていう炎の神がいるらしいよ?ベヘムドルグの圧政をパンチでなんとかしちゃってるらしいよ?という噂聞きつけた信者だかレジスタンスだかが集ってきている。ベヘムドルグへ反撃の狼煙をあげようと希望の種火の下に集って来たのだ!
弱者を救い、悪を倒すのがアグニ様だー!
おおー!!
展開、熱い!
アグニ教(仮)の宣教師はサンに決定かな?
トガタは何考えるんだろう。アグニ覚醒からこっち影がうすい。
カメラガールネネトは記録係だね。
ファイアパンチの感想記事一覧
基本的にネタバレ感想です。
エロやグロや変態な描写、画像があります。
そういうマンガです。
ファイアパンチ1話感想
ファイアパンチ2話
ファイアパンチ3話
ファイアパンチ4話
ファイアパンチ5話
ファイアパンチ6話
ファイアパンチ7話
ファイアパンチ8話
ファイアパンチ9話
ファイヤパンチ10話
ファイアパンチ11話
ファイアパンチ12話
ファイアパンチ13話
ファイアパンチ14話
ファイアパンチ15話
ファイアパンチ16話
ファイアパンチ17話
ファイアパンチ18話
ファイアパンチ19話
ファイアパンチ20話
ファイアパンチ21話
ファイアパンチ22話
ファイアパンチ23話
ファイアパンチ24話
ファイアパンチ25話 >ファイアパンチ26話
ファイアパンチ27話
ファイアパンチ28話
ファイアパンチ29話
ファイアパンチ30話
31話以降も記事はあります。感想記事一覧から読んで下さい。