ひとりコントがまたひとつ。 | 毎日、はればれ。育児したり、自分と向き合ったりの日々。

毎日、はればれ。育児したり、自分と向き合ったりの日々。

TVドラマと日ハムを愛する1児の母の自己満Blog。
何の役にも立たないけど、自分が楽しむために書くBlog。

いや〜、ホント好きねひとりコント。

人生かけてやってやる!
っていう心意気?
我ながらすごいわ滝汗



自分の思い込みのひとつに
「私は結局ひとりで頑張らなきゃならない」
ってのがあって。


なんだろー。
子どもの頃からあまり構われない子で。
心配されないというか、
放っておいても大丈夫的な。

そういう子は、大人に放っておかれます。
楽だし、褒められるけど、構われない。


手がかからないことを褒められると
手をかけられない人に育つね。


これを大事に握りしめてるので、
ずっとひとりで頑張る環境にいました。


仕事もプライベートも。

好きになる人はだいたいあまり会えない。
飛行機乗らなきゃ会えない遠距離とか。
夫も出会った時から、ほとんど離れていた。


で、最近気づいたのが、
やはり単身赴任的な生活の中で、
夫が不在時に
私がひとりで頑張らなきゃいけない
ということに関して、
すごーく拗ねてたの。

そこは、覚悟してたつもりだったのに。

めっちゃ拗ねてたゲロー

どーせ、私はひとりで
頑張らなきゃいけないんでしょ!
私の人生ってそういうもんでしょ!



普段とは違う大きな出来事の時。
例えば子どもが病気で大変な時や、
先日のような災害の時。


後になって思うのが
こういう時に家にいてくれて良かった。


と同時に、
こんな時に不在だったら
後々になってから
「でもあなたいなかったじゃん」
ってこじらせてたかもね〜真顔

ということ。


で、なんとなく気づいたのが
その状況を、実は待ってる???

私がひとりで頑張ったんだから!
って本当は言いたいって思ってる…?


なんだかそんな気持ちが見え隠れ真顔


私はやっぱり自分の人生をかけて
自分はひとりで頑張らなきゃいけない
ということを証明しようとしてる?のか?

えー、それなんなのー?滝汗


でも、実際には不在の方が多い夫は
本当にいて欲しい時だいたい在宅していて、

いてくれて心強かったよ〜デレデレ
って思える出来事が多くて。

後になっても、
あの時大変だったねー、
びびったねー、
と分かち合えることが多い。


あぁ、
私がどんなに孤独を証明しようとしても
宇宙はそれを許さない。
私は、なんだか大きな物に守られてる。
そう感じて驚いてますびっくり


それにしても、
拗ねてるなー私。


夫をいざという時に不在で
頼れない存在にしたいのかな。


現実は、
頼りになるし
甘えてばっかりなのに笑い泣き

あーーー、ココ負けるとこか?!


私は夫に守られて
頼って助けられて
おかげで幸せに暮らしてる。

それで良いのかキラキラ


…な、なんかぐぇってなるのは、
夫に負けたくない気持ちが
それだけあるってことね滝汗


ふぇ〜。
降参!!!