玄関框(かまち)をキレイにハウスリペア! | 栃木発信~☺家の補修屋!ハウスリペア挑戦の日々

栃木発信~☺家の補修屋!ハウスリペア挑戦の日々

家の補修(ハウスリペア)とアートペイントに取り組む日常のつぶやき。

こんにちはおねがい 家の補修屋ですニコニコ
リフォームの時、床みたいに簡単に交換出来ない部分ってご存知ですか?
まずは玄関ドアですねショボーン
これは、実際に見積りを見てあきらめた方って多いと思います(高くて…)

もうひとつ、玄関まわりで交換が非常~に大変なモノがあるんですびっくり
玄関框(かまち)ってやつです下矢印




家の構造上、框は壊す・外すことが大変なんですね滝汗
框を交換するためには、床・タイル・下駄箱・壁…と、一緒に解体しないとダメな場合が大半を占めます。

でも、一番キズが付きやすいんですよねぇ~

床は張り替えしても、框だけそのまま…という方!! 多いと思います。
ハウスリペアでどこまでキレイになるか見てくださいませチュー




まずは、古い塗装・細かいキズ・シミ跡は機械で削ります。大きなキズは他の方法で直しますウインク

とにかく、十分に下地処理を念入りにプンプン
材質によって処理方法が異なるので、知識と経験が必要になります。

最後に塗装ですウインク
塗り潰したらば意味がありません!!




とにかくシミだらけ、表面は凸凹でしたが、ここまでキレイになりました爆笑





せっかくの木目を消さない様に…
単純にクリア塗装をしても、仕上がりは今一つになってしまいますゲッソリ

微妙な塗料の配合が、プロの腕の見せどころですねおねがい

プロフィールにHPのアドレス掲載していますお願い ご興味あれば覗いてみてくださいませ~爆笑