春の子持ち蓮華とパリダム | にこ・りこ日記

にこ・りこ日記

ぐーたら主婦が一念発起!! 日記を描くことにしました。

セダムの寄せ植えの中にわんぱくな子達がいます。

ちいさいのに?

ちいさいから?

元気をくれます特保なの

 

 

 

 

冬の間に全滅したかと思っていたんです

 

だがしかし!!

 

 

 

こっちで

 

 

 

わーい

 

 

 

こっちのも

 

 

 

 

 

 

 

 

わーいわーい

 

 

 

 

こっちのは

 

 

 

 

 

 

 
飛び出て
わぁーい

 

 

 

子持蓮華ちゃん達です。

つぶつぶ屋さんもおっしゃってましたが……

春が見方してくれて復活してこのはしゃぎ様です。

 

 

と言うコトで植え替えしようと思ったんですが

このままでもよさそうな……

なにしろ去年の夏に挿したもの。

まだまだ小学生くらいかな?

 

 

ということで……

 

 

 

 

 
手前のポットの
垂れまくりのパリダムだけ

整えるつもりでカットして

挿してみました

 

 

 
葉っぱもポロポロとって
 

 

 
散らしてみました
 
 
が!!

 

 

 

 

 
つぶつぶ屋さんが
春が味方してくれるとおっしゃってましたもんで
 
わしゃわしゃにしてみようと
長すぎる部分を切りまくって
上から盛ってみました照れ

 

 

 

 

 
春が味方してくれるっていい言葉ですね。
 
 
会社帰りに買って来た野ブキを板摺して茹でて
だしに漬け込みました。
 
キッチンの仕舞いをして今季来たら処分しようと
引っ張り出した黒いカットソーをよく見ると
ももちゃんの毛が何本か付いていたので
摘まんで『もも瓶』に入れました。
しかし増えないな……顔2
 
 
 
もじゃもじゃ増えたパリダムの森を残せますように祈る
 
 
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村