三男、突然帰省する。 | 今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

思春期保健相談士Rico *が日々の暮らしと不登校だった起立性調節障害の兄妹のことをつぶやいています。
いらいら子育てを卒業して、自分らしく楽しい暮らしをしませんか?
元気で明るいおかあさんが一緒にいたら、子どもにも家族にも笑顔が戻ってきますよ。

起立性調節障害の娘と一緒に

楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、

家事より子どもと遊ぶのが好きなRico *です。


🌟自己紹介

わたしのストーリー①

わたしのストーリー② 母、白血病になる



今日もブログを訪問していただき、

ありがとうございます。


♂31歳・♂29歳・♂24歳・♀23歳の

4人の子どもたちを育ててきましたが

上の3人の息子は就職で実家を離れ

末っ子長女と夫の3人暮らしになりました。

4人の子どものうち、下の2人が起立性調節障害です。


三男は定時制工業高校を卒業。
在学中に第一種電気工事士の資格や
中型自動車運転免許、高所作業車の免許や
いわゆる“ユンボ”の運転資格など
自分にできる資格を取得しました。
・・・定時制高校で第一種電気工事士の資格を取るのは
なかなかの難関です。
(先輩たちは第二種電気工事士免許)

で、名前を聞けば誰もが知っている大手の会社に就職。
東京の会社で電気工事士として働いていますが
現在は福島県に長距離出張中。

GW前、勤務中のわたしに夫からライン。
◯◯から連絡あって、ベスパで門司にいるらしい。
今から帰るらしい。
・・・って言われてもね😅

バイクは東京の寮に置いてるから
福島から東京に戻ってバイクで長崎にくるのね⁉️
横浜から門司までフェリーかしら?
と思っていたら、まさかの陸送。

三男のバイクって100ccのペスパ🛵なんですけど⁉️
・・・だって自動車専用道路走れないから
オール下道よ!(◎_◎;)
あ〜3日かけて、走ってきたんですって😅





本人にとっては楽しい挑戦だったんでしょうね。
親はかなりびっくりしたけど💧


中学生の時は飲まず食わずで三日三晩寝てたって

今では信じられないくらい活動的🤭



Facebookグループ

起立性調節障害の子どもを持つ親の会〜ながさき〜は🌟 こちら 🌟から。



読むだけでココロが楽になる
すぐに作れるレシピ付きメルマガ始めました♪
ご登録は こちら から


 

ランキングに参加しています。
よかったらポチッとしてくださいね。

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ   にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ   にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ