宗像大社にて | 今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

思春期保健相談士Rico *が日々の暮らしと不登校だった起立性調節障害の兄妹のことをつぶやいています。
いらいら子育てを卒業して、自分らしく楽しい暮らしをしませんか?
元気で明るいおかあさんが一緒にいたら、子どもにも家族にも笑顔が戻ってきますよ。

起立性調節障害の娘と一緒に

楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、

家事より子どもと遊ぶのが好きなRico *です。


🌟自己紹介

わたしのストーリー①

わたしのストーリー② 母、白血病になる



今日もブログを訪問していただき、

ありがとうございます。


♂31歳・♂28歳・♂24歳・♀23歳の

4人の子どもたちを育ててきましたが

上の3人の息子は就職で実家を離れ

末っ子長女と夫の3人暮らしになりました。

4人の子どものうち、下の2人が起立性調節障害です。


昨日は娘とふたりで

福岡県の宗像大社まで車のお祓いに行きました。

宗像大社のご祭神“宗像三女神”は交通の神様なんですよ。


そして、車用のお守りの発祥の地らしいです。







お祓いの時にいただいた御幣。

うちには神棚がないので、神様コーナーにお祀りしました。



ニコニコ笑顔の娘さん。
起立性調節障害って診断された頃は親子で泣いていました。
でも、娘はがんばって自分の生き方を見つけたし
どうにか体調を維持できる方法も考えました。
自分でやるというのが一番いいんだなあと
改めて思っています。
親にできることは、子どもがやりたいことを邪魔しないことかな。

宗像大社は、日本神話に登場する

日本最古の神社の一つです。

御祭神は、天照大神の三女神で、

沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、

この三宮を総称して、宗像大社といいます。 

宗像大社から朝鮮半島へ続く海の道は

古代から大陸と半島の政治、経済、文化の海上路でした。


古くから海上・交通安全の神としての神威にちなみ、信仰されていますが、

現在では海上に限らず、道主貴(みちぬしのむち)の名のもとに

あらゆる交通安全の神様として祀られています。


3社にそれぞれ以下の神を祀り、宗像三女神(宗像大神)と総称します。

沖津宮(おきつみや) : 田心姫神 

中津宮(なかつみや) : 湍津姫神 

辺津宮(へつみや) : 市杵島姫神


Facebookグループ

起立性調節障害の子どもを持つ親の会〜ながさき〜は🌟 こちら 🌟から。



読むだけでココロが楽になる
すぐに作れるレシピ付きメルマガ始めました♪
ご登録は こちら から


 

ランキングに参加しています。
よかったらポチッとしてくださいね。

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ   にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ   にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ